2013年01月06日
2013年初キャン 笠置キャンプ場 3泊4日~♪♪
明けおめ!!!(笑) 2013年スタート!!
2013年1月2日3日4日5日 3泊4日で、一泊予定がまさかの三泊~~
京都府 相楽郡 笠置キャンプ場 我が家から車で2時間~
に行ってきました。ピノースーク様参り~

この記事長いよ?(笑) 覚悟はいいかい??(笑)
- 笠置キャンプ場紹介 - 一泊大人600YEN デイ大人300YEN~~

木津川沿い~~
キャンプ場の入り口付近はかなり狭いけど中は広いよ~

JR笠置駅前で電車でも来れるよ~
車で5分くらいのところにコンビニ、道の駅あるよ~~


トイレ、水場、ゴミ収集場は2箇所ずつ~

簡易水洗~~夜間トイレ内の電灯も一部点いてるよ~~
トイレットペーパー持参要~
すぐ近くに温泉あります。歩きでも行けるけど車がオススメかな~車で5分程~

わかさぎ温泉笠置いこいの館 他にも温泉あるよ~

キャンプ場で割引券くれるよ~一人700YEN~~

広くて露店風呂やサウナもあったよ~詳しくはHPで~


2階にマッサージルームや食堂あるよ~
他にも、
京都府立 笠置山自然公園 がすぐ横にあって、
歴史観光やハイキング、カヌー体験なんかも出来るみたいです。今回我が家はスル~~(笑)
初日!!曇り!! キャンプレポスタート~~
昼前到着~~

ピノさんのかまぼこ~

アレ??宴会場の連結が多い気が...ww

中へお邪魔すると、緊張したな~~
ピノさんと Mixi グループの面々。誰?誰?ww
想定外の人数で驚きました(笑)
てっきりピノさん一人でスネてると思ってました~(笑)
- Mixi Member - ビーンズ & ヨッパーズのみなさん
ダイナマイト リョウさん
ひるちゃん飛脚さん
にっしぃーさん & なおちゃん
せねかさん
すぅ@大阪さん
亀さん & 久美子さん
後、木谷山のおでんキャンプの際に声をかけてくださった、
グッチ祐三似の方ww
はじめましてと思いきや、
まさかの再会のみなさんでしたww
木谷山へピクニックへ行った際におでんキャンプされてたメンバーでした(笑)
優しすぎる!!ww
このグループ!!!ww orz
みなさん良い人過ぎでしたよ?ww(笑)
滞在中終始!! 料理をよばれ、娘の相手をしてくれ、優しい笑顔で我々に接してくれました。
春に予定されてる イチゴ狩りキャンプ にも参加させてもらう事になりました(笑)
本当にお世話になりました orz
有難うございました(笑)
挨拶もそこそこに寝床を設営~ 今回もランドロックだよ~~

スゲ~連結!!(笑)
でも、

繋がってません(笑) てかあのモヒカン野郎は誰だww
差し入れ持っていきました。

御節(笑) 手作りじゃないよ~

午後はヌクヌクの宴会場の中、
楽しい時間を過ごしました~~


ピノさんのキッチン。水道付いてますww

ピノさんのゴミ箱。ペダルを踏むと天板がスライドしますww

ピノさんの自作ストーブ。暖け~~

ピノさんの自作薪スト トーマス君。これも暖かかった~~

よく燃えてます(笑) 二次燃焼できる様に改良するとかしないとか言われてました(笑)

ピノさんの18番?鶏の丸焼きショー(笑) ピノさん自身初めてのデカサイズらしいです。
幕内かなりの煙ww ベテランらしからぬ失態(笑)

外に移動しました(笑) 既にこの時ピノさん相当酔ってました(笑)

この初代リビシェルのデザイン、
カッチョエエ~~(笑)
完成!! 鶏の丸焼き~

外コゲコゲ中生生ww(笑) 切り分けて再度焼きました~(笑)御馳走様でした~~

夜の宴会~ 東京の方2名とアイディさんも合流~

食べて飲んでおしゃべりしまくりで、話題は尽きないね~~
楽しかった~~(笑) ピノさんに破格値で幕譲ってもらえる事になったよ?(笑)

東京の方からも料理を御馳走になりました~~(笑)御馳走様でした~

りょうさんの武井。目に毒~~
睡眠中だったのにもかかわらず、
起きて武井やスノピの話を熱く語ってくれました~ 有難うございました~

この灯りは癒しにもなりますな~
初日は1時くらいに就寝です。
二日目~曇り~ 9時頃起床~

昼間はまったりな時間でした~ 東京の方の凧上げ~

ぜんざいを振る舞いました~

お雑煮頂きました。奈良はお雑煮の餅をきなこに付けて食べるそうです(笑)

鶏五目飯も頂きました~ お雑煮も五目飯も旨~でした♪♪御馳走様でした~
近くに設営されていた西森さんファミリー。ナチュのブロガーさんではないです。

ピルツから出てる薪ストの煙突に釣られて、

お邪魔させてもらいました~~(笑) 楽しい時間を過ごしました~

西森さんの小川の薪ストーブ。目に毒なだけでした~(笑)

西森さんの息子ちん~ 火の守りができる男前です(笑)

娘といっぱい遊んでくれて有難う~~(笑)

西森ファミリーさん、

楽しい時間を有難うございました orz またどこかで会いましょう~~(笑)

もつ鍋頂きました。バリ旨でした~(笑)
今回いろんな料理を振る舞ってもらったんですが、
どうやら娘はえびアレルギーが出る事がわかりました(笑) 誰かに感謝~ww

目の周りが赤くなって少し目の周囲がむくんでました(笑)
このキャンプで娘が成長したと実感した瞬間。

マンホールの段差を力強く乗り越えて歩いてました(笑) 成長したね~♪
昼食後、
にっしぃーさん & なおちゃんとご一緒に温泉へ。 スッキリしました~♪
温泉から戻ると、
えちろ~さんがいらしてました(笑) 画像なし~
この辺りから写真撮るのも忘れてしまう程、
テンション上がっていきましたよ?(笑) ぞくぞくと合流~♪
左さん、ロンさん到着。 お二方共オサレ~
チョキうらさん、健太さん到着。
「モ」さん到着!!(笑) なんでしょう?昔からの知り合いみたいな感じがしたよ?(笑)

ピノさん、Mixi のみなさん、東京の方2人、西森さんファミリー、
えちろ~さん、左さん、ロンさん、チョキうらさん、健太さん、「モ」さん、
少し遅れて kimama さんも合流。
総勢25名くらい?
大宴会!!(笑) やばかったですww




「モ」さん劇場ww(笑) オモロかったです(笑)
ロンさん持参のウイスキー「山崎」ストレートww 久々にゲロする寸前までいきましたよ?(笑)
「モ」さんに捕まるチョキうらさんww ワロて見てました orz サーセン(笑)

ロンさんの幕。薪スト羨ましかったです(笑)

薪ストや代替燃料ペレットの話詳しく教えて頂いて、
有難うございました。 バイクに薪スト積んでくるなんて凄くないですか?ww(笑)
二日目の晩も楽し過ぎてやばかったよ?(笑) いやぁ~飲んだ~
えちろ~さん、左さん、ロンさん、「モ」さん、チョキうらさん、健太さん、kimama さん
楽しい時間を有難うございました orz 3月中旬のキャンプでまたお会いしましょ~~
三日目~曇り時々雪~ 9時頃起床~~

朝食にひるちゃんさんの ひるドック を頂きました。 めちゃ旨でした(笑)御馳走様でした~

ぞくぞくとみなさんが撤収し始める中、
我が家は撤収を断念(笑)3泊目決定~~予定ないし雪降ってたからね~

せねかさんのキャンカー。お見送りの際に聞いたエンジン音やばかったですよ?(笑)ちゃんと帰れました??(笑)

東京の方も撤収~
撤収途中にお邪魔すると、
これくれました(笑) スノコ~~2個

これストーブガードにぴったり合います(笑)

上にレイボーマウンテンを置くといい感じに温めて保温してくれます(笑)シェラ使わずにすみました~
東京のお二方、
有難うございました orz スノコまじ使えるよ~(笑)
午前中は撤収のお手伝いとお見送り(笑) なんかさみしいね~
ピノさんも帰られて、
残るはリョウさんとひるちゃんさんと私達だけ。

そこへ!!! なんだなんだ?

てっこつ団!!! ブログで見た事あって存在は知ってました~
大阪支部長 たぁやんさん
大阪支部 たかおっちゃんさん
兵庫支部長 ゆたかさん
愛知支部長 あつHDさん
リョウさん達と知り合いで挨拶にこられました。
みなさんキャラがマンガに出てきそうな感じで一人でテンション上がってました(笑)
記念に一枚頂きました(笑)

私だけ顔消しててサーセン orz 訳ありキャンパーなもんでww(笑)
そしていきなりロックの張り綱の仕方にいちゃもん!! (汗)
4人の見事な連携であっという間に修正されちゃいました(汗)

テントからペグまでの距離...修正後です(笑)

巻き方...修正後です(笑)
さらにペグは幕の内側に打つのが正しいという事も教わりました。 勉強になりました orz
夜の宴会に誘っていただきました~
リョウさんとひるちゃんさんをお見送りした後は、
ロック内でまったり過ごしました~



後、このキャンプで終始調子が悪かったのがコイツ、

フジカ!! (汗) アルパカよりは信頼できると思ったのに...
灯油が残り少なくなってくると勝手に消えちゃいますww 今までは灯油が完全になくなるまで燃えてたのに...
3日連続夜中消えて寒い思いをしました(怒) 後日フジカに問い合わせてみます。
夜はてっこつ団のみなさんと楽しく過ごしました~~みなさん個性が強烈ww

みなさんが愛用されてたストーブ!!

対流式なのに熱量フジカの2倍!! ハンパない暖かさでしたww

楽しい時間もあっという間に過ぎてお開きに... もうちょと話したかった orz
たぁやんさん、ゆたかさん、たかおっちゃんさん、ぶるハムさん、ぱるさん、
有難うございました orz またどこかで会える日を楽しみにしてま~す♪
四日目~快晴~ 11時起床~

3日目の日中にお声をかけて仲良くなった、ロックで小宴会したよ~
健太さんファミリーさんとの記念撮影。 ブロガーさんじゃないよ~
てっこつ団のみなさんと、
健太さんファミリーをお見送りした後、
我が家もようやく撤収開始。

撤収後は わかさぎ温泉笠置いこいの館 で遅めの昼食~

しんどww いやこの記事ねww 4時間かかったよ?(笑)
2013年初キャンプから、
たくさんの方々と知り合えてほんと良かったです。いいスタートきれた~~

今年も tsuyoPon & miyO & Mei を宜しくお願いします orz 疲れた~~いやブログねww
おしまい~~
2013年1月2日3日4日5日 3泊4日で、一泊予定がまさかの三泊~~
京都府 相楽郡 笠置キャンプ場 我が家から車で2時間~
に行ってきました。ピノースーク様参り~

この記事長いよ?(笑) 覚悟はいいかい??(笑)
- 笠置キャンプ場紹介 - 一泊大人600YEN デイ大人300YEN~~

木津川沿い~~
キャンプ場の入り口付近はかなり狭いけど中は広いよ~

JR笠置駅前で電車でも来れるよ~
車で5分くらいのところにコンビニ、道の駅あるよ~~


トイレ、水場、ゴミ収集場は2箇所ずつ~

簡易水洗~~夜間トイレ内の電灯も一部点いてるよ~~
トイレットペーパー持参要~
すぐ近くに温泉あります。歩きでも行けるけど車がオススメかな~車で5分程~

わかさぎ温泉笠置いこいの館 他にも温泉あるよ~

キャンプ場で割引券くれるよ~一人700YEN~~

広くて露店風呂やサウナもあったよ~詳しくはHPで~


2階にマッサージルームや食堂あるよ~
他にも、
京都府立 笠置山自然公園 がすぐ横にあって、
歴史観光やハイキング、カヌー体験なんかも出来るみたいです。今回我が家はスル~~(笑)
初日!!曇り!! キャンプレポスタート~~
昼前到着~~

ピノさんのかまぼこ~

アレ??宴会場の連結が多い気が...ww

中へお邪魔すると、緊張したな~~
ピノさんと Mixi グループの面々。誰?誰?ww
想定外の人数で驚きました(笑)
てっきりピノさん一人でスネてると思ってました~(笑)
- Mixi Member - ビーンズ & ヨッパーズのみなさん
ダイナマイト リョウさん
ひるちゃん飛脚さん
にっしぃーさん & なおちゃん
せねかさん
すぅ@大阪さん
亀さん & 久美子さん
後、木谷山のおでんキャンプの際に声をかけてくださった、
グッチ祐三似の方ww
はじめましてと思いきや、
まさかの再会のみなさんでしたww
木谷山へピクニックへ行った際におでんキャンプされてたメンバーでした(笑)
優しすぎる!!ww
このグループ!!!ww orz
みなさん良い人過ぎでしたよ?ww(笑)
滞在中終始!! 料理をよばれ、娘の相手をしてくれ、優しい笑顔で我々に接してくれました。
春に予定されてる イチゴ狩りキャンプ にも参加させてもらう事になりました(笑)
本当にお世話になりました orz
有難うございました(笑)
挨拶もそこそこに寝床を設営~ 今回もランドロックだよ~~

スゲ~連結!!(笑)
でも、

繋がってません(笑) てかあのモヒカン野郎は誰だww
差し入れ持っていきました。

御節(笑) 手作りじゃないよ~

午後はヌクヌクの宴会場の中、
楽しい時間を過ごしました~~


ピノさんのキッチン。水道付いてますww

ピノさんのゴミ箱。ペダルを踏むと天板がスライドしますww

ピノさんの自作ストーブ。暖け~~

ピノさんの自作薪スト トーマス君。これも暖かかった~~

よく燃えてます(笑) 二次燃焼できる様に改良するとかしないとか言われてました(笑)

ピノさんの18番?鶏の丸焼きショー(笑) ピノさん自身初めてのデカサイズらしいです。
幕内かなりの煙ww ベテランらしからぬ失態(笑)

外に移動しました(笑) 既にこの時ピノさん相当酔ってました(笑)

この初代リビシェルのデザイン、
カッチョエエ~~(笑)
完成!! 鶏の丸焼き~

外コゲコゲ中生生ww(笑) 切り分けて再度焼きました~(笑)御馳走様でした~~

夜の宴会~ 東京の方2名とアイディさんも合流~

食べて飲んでおしゃべりしまくりで、話題は尽きないね~~
楽しかった~~(笑) ピノさんに破格値で幕譲ってもらえる事になったよ?(笑)

東京の方からも料理を御馳走になりました~~(笑)御馳走様でした~

りょうさんの武井。目に毒~~
睡眠中だったのにもかかわらず、
起きて武井やスノピの話を熱く語ってくれました~ 有難うございました~

この灯りは癒しにもなりますな~
初日は1時くらいに就寝です。
二日目~曇り~ 9時頃起床~

昼間はまったりな時間でした~ 東京の方の凧上げ~

ぜんざいを振る舞いました~

お雑煮頂きました。奈良はお雑煮の餅をきなこに付けて食べるそうです(笑)

鶏五目飯も頂きました~ お雑煮も五目飯も旨~でした♪♪御馳走様でした~
近くに設営されていた西森さんファミリー。ナチュのブロガーさんではないです。

ピルツから出てる薪ストの煙突に釣られて、

お邪魔させてもらいました~~(笑) 楽しい時間を過ごしました~

西森さんの小川の薪ストーブ。目に毒なだけでした~(笑)

西森さんの息子ちん~ 火の守りができる男前です(笑)
娘といっぱい遊んでくれて有難う~~(笑)
西森ファミリーさん、

楽しい時間を有難うございました orz またどこかで会いましょう~~(笑)

もつ鍋頂きました。バリ旨でした~(笑)
今回いろんな料理を振る舞ってもらったんですが、
どうやら娘はえびアレルギーが出る事がわかりました(笑) 誰かに感謝~ww

目の周りが赤くなって少し目の周囲がむくんでました(笑)
このキャンプで娘が成長したと実感した瞬間。

マンホールの段差を力強く乗り越えて歩いてました(笑) 成長したね~♪
昼食後、
にっしぃーさん & なおちゃんとご一緒に温泉へ。 スッキリしました~♪
温泉から戻ると、
えちろ~さんがいらしてました(笑) 画像なし~
この辺りから写真撮るのも忘れてしまう程、
テンション上がっていきましたよ?(笑) ぞくぞくと合流~♪
左さん、ロンさん到着。 お二方共オサレ~
チョキうらさん、健太さん到着。
「モ」さん到着!!(笑) なんでしょう?昔からの知り合いみたいな感じがしたよ?(笑)

ピノさん、Mixi のみなさん、東京の方2人、西森さんファミリー、
えちろ~さん、左さん、ロンさん、チョキうらさん、健太さん、「モ」さん、
少し遅れて kimama さんも合流。
総勢25名くらい?
大宴会!!(笑) やばかったですww


「モ」さん劇場ww(笑) オモロかったです(笑)
ロンさん持参のウイスキー「山崎」ストレートww 久々にゲロする寸前までいきましたよ?(笑)
「モ」さんに捕まるチョキうらさんww ワロて見てました orz サーセン(笑)

ロンさんの幕。薪スト羨ましかったです(笑)

薪ストや代替燃料ペレットの話詳しく教えて頂いて、
有難うございました。 バイクに薪スト積んでくるなんて凄くないですか?ww(笑)
二日目の晩も楽し過ぎてやばかったよ?(笑) いやぁ~飲んだ~
えちろ~さん、左さん、ロンさん、「モ」さん、チョキうらさん、健太さん、kimama さん
楽しい時間を有難うございました orz 3月中旬のキャンプでまたお会いしましょ~~
三日目~曇り時々雪~ 9時頃起床~~

朝食にひるちゃんさんの ひるドック を頂きました。 めちゃ旨でした(笑)御馳走様でした~

ぞくぞくとみなさんが撤収し始める中、
我が家は撤収を断念(笑)3泊目決定~~予定ないし雪降ってたからね~

せねかさんのキャンカー。お見送りの際に聞いたエンジン音やばかったですよ?(笑)ちゃんと帰れました??(笑)

東京の方も撤収~
撤収途中にお邪魔すると、
これくれました(笑) スノコ~~2個

これストーブガードにぴったり合います(笑)

上にレイボーマウンテンを置くといい感じに温めて保温してくれます(笑)シェラ使わずにすみました~
東京のお二方、
有難うございました orz スノコまじ使えるよ~(笑)
午前中は撤収のお手伝いとお見送り(笑) なんかさみしいね~
ピノさんも帰られて、
残るはリョウさんとひるちゃんさんと私達だけ。

そこへ!!! なんだなんだ?

てっこつ団!!! ブログで見た事あって存在は知ってました~
大阪支部長 たぁやんさん
大阪支部 たかおっちゃんさん
兵庫支部長 ゆたかさん
愛知支部長 あつHDさん
リョウさん達と知り合いで挨拶にこられました。
みなさんキャラがマンガに出てきそうな感じで一人でテンション上がってました(笑)
記念に一枚頂きました(笑)

私だけ顔消しててサーセン orz 訳ありキャンパーなもんでww(笑)
そしていきなりロックの張り綱の仕方にいちゃもん!! (汗)
4人の見事な連携であっという間に修正されちゃいました(汗)

テントからペグまでの距離...修正後です(笑)

巻き方...修正後です(笑)
さらにペグは幕の内側に打つのが正しいという事も教わりました。 勉強になりました orz
夜の宴会に誘っていただきました~
リョウさんとひるちゃんさんをお見送りした後は、
ロック内でまったり過ごしました~
後、このキャンプで終始調子が悪かったのがコイツ、

フジカ!! (汗) アルパカよりは信頼できると思ったのに...
灯油が残り少なくなってくると勝手に消えちゃいますww 今までは灯油が完全になくなるまで燃えてたのに...
3日連続夜中消えて寒い思いをしました(怒) 後日フジカに問い合わせてみます。
夜はてっこつ団のみなさんと楽しく過ごしました~~みなさん個性が強烈ww

みなさんが愛用されてたストーブ!!

対流式なのに熱量フジカの2倍!! ハンパない暖かさでしたww

楽しい時間もあっという間に過ぎてお開きに... もうちょと話したかった orz
たぁやんさん、ゆたかさん、たかおっちゃんさん、ぶるハムさん、ぱるさん、
有難うございました orz またどこかで会える日を楽しみにしてま~す♪
四日目~快晴~ 11時起床~
3日目の日中にお声をかけて仲良くなった、ロックで小宴会したよ~
健太さんファミリーさんとの記念撮影。 ブロガーさんじゃないよ~
てっこつ団のみなさんと、
健太さんファミリーをお見送りした後、
我が家もようやく撤収開始。
撤収後は わかさぎ温泉笠置いこいの館 で遅めの昼食~

しんどww いやこの記事ねww 4時間かかったよ?(笑)
2013年初キャンプから、
たくさんの方々と知り合えてほんと良かったです。いいスタートきれた~~
今年も tsuyoPon & miyO & Mei を宜しくお願いします orz 疲れた~~いやブログねww
おしまい~~