ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2012年09月30日

キッチンツールが届いたんですヨ♪

散財!!!(笑) 俺はやってしまったのか?どうなの?

9月30日(日) 西脇市の日時計の丘公園へデイキャンの予定でしたが、

台風接近であえなく 、

断念... orz

キッチンツールのデビュー!!!

が目的でしたが残念ww

せっかくなんでデビュー前の汚れなきカラダを記念に収めることにあいなりました~(笑)



まずは~

US-D!!!(笑) シングルバーナー



ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】
ユニフレーム(UNIFLAME) テーブルトップバーナー US-D【ソフトBOX付】







ユニの US-1900 は品切れみたいで、12月まで待つことに...

ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900
ユニフレーム(UNIFLAME) ツインバーナー US-1900







ウインドスクリーンはロゴスにしたよ~

高さがあるのと地面に突き刺す棒がついてるということで、

価格が変わらないなら付加価値が多い方がいい!!!


ロゴス(LOGOS) ウィンドスクリーン
ロゴス(LOGOS) ウィンドスクリーン







お次は食器共!!!



これで次回から、

使い捨ての皿あと何個残っとん!!??あん!?

って確認する必要がなくなった~(笑)

ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR
ユニフレーム(UNIFLAME) fanカトラリーセットR








スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセット デュオ
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセット デュオ








スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー
スノーピーク(snow peak) テーブルウェアセットファミリー








スノーピーク(snow peak) シェラカップ
スノーピーク(snow peak) シェラカップ







鍋類!!! カマーン!!!



相方の手にかかれば一瞬で真っ黒コゲコゲの運命だとも知らずに...

おまいらまぶしいze!!!

出番前はコンパクト!!!



まるで俺のアレだな... そそアレね(笑)

SOTO ステンレスダッチオーブン+ダッチオーブンスタンド+収納ケース【お得な3点セット】
SOTO ステンレスダッチオーブン+ダッチオーブンスタンド+収納ケース【お得な3点セット】








SOTO ステンレスダッチオーブン
SOTO ステンレスダッチオーブン








SOTO 収納ケース
SOTO 収納ケース








ユニフレーム(UNIFLAME) fan5duo
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5duo








ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX
ユニフレーム(UNIFLAME) fan5(ファンゴ-)DX








ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット
ユニフレーム(UNIFLAME) fanツールセット







そしてこいつら!!!



ダッチもなにもかもごっそり収納できちゃいます。

頼もしいじゃねぇ~の えぇ よぉ ぉ!!!

よくわかりませんが... 汗

スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ
スノーピーク(snow peak) ギアコンテナ








スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク
スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク








忘れるとこだった!!!




早くこれでリボビタンD を飲みたいぜ~

涼しい顔して栄養補給みたいな?

スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル
スノーピーク(snow peak) チタンダブルマグ300mlフォールディングハンドル







以上!!!

おまいらボロボロになるまで使い込んでやるから覚悟しとけ!!!

で、

今我が家で物議をかましてる輩は~


こいつだ!!かまーん!!!



コンフォートマスター ラウンジロールテーブル



我が家のメインテーブルにと召喚されたんですが、

開梱してあらわになった、


色!!!!

が問題なんですよ?



これね?

画像ではそこそこいい感じに見えるでそ??

実際は、


真新しい10円硬貨なんですよ!!!

激しい存在感なんですわ(笑)

これにアディロンのキャンパーズチェアを組み合わせると、




ど!!??

完全に色負けしてませんか??

アディロンが。

そもそも色の組み合わせが合ってない気がするんですヨ!!!


む~~~

とりあえず明日のデイキャンなくなったんで一日悩むか...

返品も止む無し!!!

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル







アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア
アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア

  

Posted by tsuyoPon at 03:02▼キッチンツール

2012年09月24日

キッチンツールの買い増しは必要不可欠?

キッチンツール購入計画!!!(笑) 浮上しました~

毎回!! 毎回毎回~

キャンプで BBQ してると、

飽きるよね!!!(笑) 俺は飽き性なの?

相方も賛同。やろがぁ~~(笑)

という事で我が家は、

キャンプにおいての 食の充実 をはかるべく、

キッチンツールの買い増しを決定!!!


ダッチオーブン?

キッチンテーブル的な物?

バーナー?

クッカーセット?

後、ツーバーナーは US-1900 で、

ホットサンドクッカーなんかもあったほうがいいね~

待てよ!!! ちょっと待て!!

それなら、

食器類もいるんじゃね? いるんじゃね?


皿?

カトラリー?

シェラカップ?

コップもいるし収納する物なんかもあったほうがいいな~

結果なんだかんだで、


10諭吉仕事!!!

まあ仕方のない出費かな...

安物買いの銭失いにはなりたくないしねぇ~


相方も渋い顔をしてるが仕方ないかという感じ~

そこそこキャンプ経験豊富な方のブログ見てれば、

みなさんだいたい持ってる物ばかりだし、

少しづつ買い増ししていっても最終的な出費はみんな同じくらいでそ?

この分野は相方の役割ゾーンって事もあり、


購入計画は案外スムーズに進行。

いや待てよ!!!???

10諭吉も出すなら幕を先に替えたい!!!

ウェザーマスターかスノピの幕が欲しい!!!

一週間程粘り強く交渉していたが、

俺も大人、

まだ買ってから4回しか使用していない幕の買い替えって...

冷静さを取戻し、

今回はキッチンツールの買い増しという事で、


計画のテーブルに再度つく。大人だろ?

相方が当初の購入予定アイテムから、

さらに何個か増やすと言いだし、

だまって聞いていたが、


最後にこれ!!! どれ?


抗菌携帯タマゴホルダー 300YEN~

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌携帯タマゴホルダー
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 抗菌携帯タマゴホルダー







と見せられた瞬間~

ごるぁああああああああああああああ!!!!

と暴れ出したというお話でした~

幕ー!!!(笑) 俺は幕が欲しいんだよww  

Posted by tsuyoPon at 00:16▼キッチンツール

2012年09月23日

古法華自然公園でピクニック♪

古法華自然公園!!!(笑) ピクニクってきたよ~

兵庫県 加西市 古法華自然公園 9月22日 片道30分程~


甲子園球場37個分の広大な敷地~

今回の目的は~

キャンプ地の下見!! 無料キャンプ場~ 利用許可申請必要~

と、


アディロンダック キャンパーズチェア BE × NV

これの座り心地を試してやろうと。

リラックスできるコットン生地の椅子をあれこれ探して、

結果これにしました~



コットン素材はこの配色しかないみたい~

娘はどうやら気にいった様子。

私と相方は総合評価 80点ってとこで珍しく気があい、

まぁ納得って感じです。



色がこれだ!!!ってのがあれば満点だったかな?


ここもっと広いのかと思ってたけど意外と狭くて少々ガッカリ...

でもま、無料って良いね(笑) 家から近いしね~

この日は 昼12時頃から夕方5時くらいまでの滞在でしたが、

デイ組、宿泊組合わせて10組ほどでそこそこ賑わってました。


行きは西の入り口から来て、

帰りは東へ抜けようって事で車を走らせてみたんだけど、


まじか!!!! ちょっ!!! おま!!!!

とんでもない 悪路 でビビリましたww

出きった後、

しばらく手が震えてたよ?(笑)

二度と東の出入り口は使用しないよ~~(笑)

アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア
アディロンダック(ADIRONDACK) AD キャンパーズチェア

  

2012年09月17日

モビレージ東条湖 一泊二日 二日目~♪

二日目~ 晴天~

昨夜1時頃に寝入ったけど、

周りのサイトが騒がしくなってきて目が覚めたよ~


朝6時!!! コラコラww

You達早くね??(笑) 俺は寝不足なんだよww

ま、これもたいして広くないキャンプ場の宿命かと諦めテントの外へ~


朝食は肉UDON~

後はチェックアウト12時に間に合うように、

二度寝!!!(笑) だから寝不足なんだよww

撤収後はここへ~


東条湖おもちゃ王国~ HPはココ~

何度か来てますが、

この日は、


ハンパない来園者数!!!(笑) 俺の知ってるおもちゃ王国じゃねぇww

ちょうどこの日からこれが始まったみたいなんですが、


恐竜王国~

このイベントの効果?? ちょっとよくわかりませんが、

王国復活!!!(笑) 目撃したよ~


動くティラノザウルスにビビって泣いてました~(笑)

後は、

おもちゃのお部屋で娘を遊ばせてる横で、

ガン寝してるところを係員のお兄さんに、


注意され!!!(笑) ウルセーよ!!!

帰宅!!!(笑) オウオウ!! 帰ってやるよww

おもちゃ王国のキャラクターが、

ジャパネットのキャラにかぶって見えるのは俺だけ?

ジャパネット効果??

ちょっと何言ってるかよくわかりませんがww


結論!!! モビレージ東条湖~

GOOD!!!(笑) テーマパーク隣接のキャンプ場はそうそうないよね~

プールもあるし夏場のキャンプにもってこいかな~

But 財布には痛いかもね~


Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/65
Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/65

今回のキャンプでデビューしたテーブル~





Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110
Coleman(コールマン) ウッドロール2ステージテーブル/110

  

2012年09月16日

モビレージ東条湖 一泊二日 初日~♪

初焚火!!!&大雨!!!(笑) 9月15日16日 一泊二日~

三度目のキャンプに行ってきたよ~

兵庫県 加東市 モビレージ東条湖 HPはココ~

我が家から片道30分圏内~


オートサイトのみのキャンプ場~ 水道&電源なし C-36 番サイト~




HPより抜粋~

◆モビレージ東条湖

利用可能期間 3月中旬~11月 IN 14時 OUT 12時 温水シャワー&水洗トイレ~ ゴミステーションもあるよ~

Aサイト 水道&電源付き 10m×10m 一泊二日 5775YEN~(休前日)全12サイト~

Bサイト 電源付き 10m×10m 一泊二日 5250YEN~(休前日)全14サイト~

Cサイト 水道&電源無し 8m×10m 一泊二日 4725YEN~(休前日)全10サイト~


Cサイトは共同炊事場利用だけど近くで不便なかったよ~

チェックインは午後2時からだけど、

30分早く顔をだしてみると快くチェックインを了承してくれたよ~

サイト設営直後から雲行きが怪しくなり、



wwwwwwwwwwww

ジャジャ降り!!!(笑) デビュー後初の雨体験~

あっという間にタープに雨水が溜まりだして、

なんか罰ゲームの絵になってきたんでこいつを使用~



ロゴス システムランタンポール

ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L







2時間くらい降り続いて、

テントの中でくつろいでたけど、

テントにあたる雨の音がうるさすぎて会話もままならず、

仕方なく相方に口で...



wwwwwwwwwwwww

ま、これもキャンプの、

醍醐味?(笑) よくわかりませんが...


雨のせいで遅めの夕食~ 俺も相方も BBQ に少し飽きかけてるよ~(笑)


夕食後にアイス食ったよ~ 売店あるよ~

その後、

休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場でまさかのお持ち帰りとなった、




花火のリベンジ!!!(笑) 今回は余力残ってたよ~

その後、

初焚火!!! ヒャッホ~~



子どもの頃から火で遊んではだめ~~

すり込まれてきたからね~


大人ほどはしゃぐ!!!(笑) 焚火欲の本質?

その後お風呂へ~


ホテル グリーンプラザ東条湖・湯プラザ~

キャンプ場で割引券がもらえて、通常大人1名1000YENが500YENになってフェイスタオル付~

キャンプ場から近いんだけど、

徒歩だと外灯が少ないので懐中電灯が必要かな~

お風呂はまあまあ~

アジトに戻って、


一発!!!(笑) なんの一発かよくわかりませんがww

気持ちよく就寝~(笑)  

2012年09月14日

オープンタープ試し張り!! IN いこいの村はりま~

オープンタープ試し張り!!!(笑) 9月9日 いこいの村はりま~

タープの試し張りがてらにピクニクってきたよ~~

ここは BBQ / キャンプは禁止です。


コールマン XP ヘキサタープ/S

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S
Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S







画像粗いなぁ...

キャンプもブログも初心者です(笑)

オープンタープが欲しくてとりあえず購入してみました。

同時にスノーピークのソリッドステーク30のペグも購入です。

設営はとても簡単でした~

張り方をいろいろ試した後、

お弁当を食べて、



良質の芝でペグのささりもGOODだよ~~

3時間程ガン寝(笑) 夜勤明けで限界きました~~


三人家族なら S で正解かな~~

S はサイドポールが同梱されてないけど、

どうしても必要と思った時は購入するか、

テントのキャノピー用ポールを使えばいいかな~


ソリッドステークも良いね!!(笑)

フィールドデビュー楽しみ~(笑) Mも良いよ~

Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX
Coleman(コールマン) XPヘキサタープMDX







スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】
スノーピーク(snow peak) ソリッドステーク30【お得な6点セット】

  

Posted by tsuyoPon at 20:35Coleman XP Hexa

2012年09月09日

権現総合公園キャンプ場 一泊二日 二日目~♪

二日目~ デイも申し込んでたよ~

特にやる事もなく、

雑炊食って、


キョロキョロしてたよ?(笑) 意外に楽しいよ?ww

すると!! なんだなんだ?

ライダーの集団が BBQ をしにやってきたじゃありませんか!!

んで、



シブいじゃねぇか~(笑) ぇ、ぉぃ

盗撮!!! カシャカシャ!!

ライダーの一人が異変に気づき近づいてきたので、



展望広場に逃走!!!(笑) けっこう疲れました~ww

おなかがすいたので、

アジトへ引き返したけど、

遠目からのライダーの不信な視線に耐えかねて、

昼食をとりに行くことに~

事前情報で、

このキャンプ場の敷地内のどこからか、

高速道路のパーキングへ上がれるということを入手していて、

管理棟の爺さんに尋ねる。


どこから行けるんだ?ん? 吐け!!爺!!

言葉をにごす爺さんにさらに詰め寄り、

行き方をGET!!!(笑) ゲロゲロ~~


山陽自動車道下り権現湖サービスエリア~


カレーとソフトクリーム食ったよ~

その後食後の運動と称して、


娘の二足歩行練習をスパルタで実施~(笑)

アジトに戻ると小雨が降ってきたんで早目に撤収~ 14時くらいだったかな~

結論!!!(笑) 権現総合公園キャンプ場~

オートキャンプは楽!!!(笑) 地面はやぱ芝が良いね~

ココはBBQやグループでキャンプするのがいいかもね~

加古川市営で安いし、

キャンプ用品の買い足しした時なんかはここで試すのもいいね~

オートサイト一泊二日と二日目はデイも申し込んで三千円は安いし、

予約なしで行っても利用できそうな感じ~

気まぐれな俺には都合の良いキャンプ場になりそうだよ~

何もないので自分の創造力を試されるキャンプ場だなぁと認識したよ~



◆今回のデビュー道具~

Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料+マントル【お得な3点セット】
Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料+マントル【お得な3点セット】

明るい!!! 点火も簡単だし満足だよ~




ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル







ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース
ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル収納ケース







後、ユニフレーム ファイヤーグリル&チャコスタ~

コンパクトで積載スペースとらなくていいよね~ 焚火台で使えるってのが一番のポイントだね~

チャコスタはほんと楽ちん~


ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L
ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L







社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級
社団法人岩手県木炭協会 岩手切炭 なら堅1級







ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
ロゴス(LOGOS) ファイアーライター

  

2012年09月08日

権現総合公園キャンプ場 一泊二日 初日~♪

初オートサイト!!!(笑) 二度目のキャンプ~~

暑い季節はやぱオートだね~

兵庫県 加古川市 権現総合公園キャンプ場 HPはココ~

9月1日2日 一泊二日~


自宅から30分以内で行ける加古川市営のキャンプ場で事前に下見にも来たよ~~

◆権現総合公園キャンプ場

利用可能期間 3月~11月 IN10時 OUT10時

オートサイト一泊二日 2000YEN~ デイ1000YEN~

フリーサイト一泊二日 1000YEN~ デイ500YEN~

デイ利用時間 10時~20時(土曜日曜祝日) 平日は10時~17時

共同炊事場&水洗トイレも綺麗だよ~



オートサイト14番を当日朝予約~

下見の時に一番広いオートサイトが、

14番と判明!!!(笑) フ...

サイト前にある溝の蓋を数えると、

だいたい8個なのだが14番は11個~(笑)


さっそく設営~~ 気温33度ww


土が固くてペグダウンにイラついたよ~~(笑)

オートサイトは良いね!!!(笑) 楽ちん~

タープ内でくつろぐ事、

五時間!!!(笑)

というのもこのキャンプ場、

何もないんだよねぇ...

広場とか無料で自転車借りられたりとかはあるんだけど、

いかんせん娘は11か月...


二足歩行不可!! それに紫外線大量ww



五時間キョロキョロしてたよ?

この日は日帰り BBQ 組が4組、

宿泊組が自分達を入れて3組。

昼間こそそこそこ賑わってたけど、

日も暮れだすと BBQ 組が撤収してしまって急にさみしくなっちゃったww

キョロキョロも出来なくなってしまったので、


BBQ time 突入!!!(笑) 焼くぞ~~!!



あっけなく終了。 チーン...

ヨッ!! 食細家族!!!(笑)

少し早いけどお風呂に行くことに~


加古川温泉 みとろ荘 HPはココ~ 車で15分程~

この温泉思いのほか、

良かった!!(笑) スッキリしたよ~


アジトに戻ってスマホをいじりながらしばしくつろいだよ~

早めの就寝~ 夜勤明けで24時間起きてたよ?(笑)  

2012年09月07日

休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場 三日目~~♪♪

三日目~~

三人共寝坊!!!(笑)

チェックアウトが11時なのに、

既に9時過ぎ...

朝食抜きで慌てて撤収!! 撤収撤収撤収~~ww



ギリギリで撤収完了(笑) 結局花火はお持ち帰りww

初キャンプの感想や反省点を車中で話ながら向かったのはこちら、



城崎マリンワールド(笑)

こっち方面くるとなんか定番で寄って帰るみたいなところがあって、

何度か目って事でほどほどに楽しみました~~



イルカやアシカショーは何度見ても楽しめるね~~

帰宅の道中、

この三日間の疲れが急に押し寄せてきて、


ローソンでダウンww 限界だったよ~~



2時間ほど仮眠して帰りました~~

初キャンプの総評を簡単に。

下調べは大事。

効率的なキャンプ用品はあったほうがいい。

基礎体力をもっと上げたほうがいい。

終始バタバタだったけど、

暑さ対策や虫対策は娘のためにかなり気を使った部分で、

結果はよかったです。

次回はオートサイトがいいかな~~


ま、

初めてのキャンプなんてこんなもんでしょ?

正直、

全然こりてないし!!!

まじで楽しかったー!!!(笑) リピートあるね~

主な初期装備~

Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ
Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ

何も考えずにたまたま目についたテント(笑)
But 夏場はアメドより全然快適だよ~
こいつはインナーの下部両サイドにもメッシュの空気取り込み口があるからね~




ロゴス(LOGOS) EZ・Cステンチューブラルプラス 2~8人用
ロゴス(LOGOS) EZ・Cステンチューブラルプラス 2~8人用

コレも何も考えずポチったコンロ~(笑)
コレ積載時スペースとるよ?(笑)
デイキャンプ時の積載少ない時に使ってるよ~




キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシアサイドテーブル付アルミディレクターチェア
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) グラシアサイドテーブル付アルミディレクターチェア

サイドテーブル便利そうじゃん!!(笑)
でそれ以上何も考えずポチったチェアー(笑)
サイドテーブルまじで便利~ 軽いのもイイ!!




イグルー アイランドブリーズマックスコールド50QTローラー
イグルー アイランドブリーズマックスコールド50QTローラー

おそらく道具の中でこいつが一番重くなるだろうと思って、
それならゴマ付きがイイ!! ってこれまたゴマの大きさだけでポチったよ~(笑)
こいつの保冷力スゴイね!! ホムセンで売ってる安物とは全然違うよ~




GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP

コレが最初2個~ タープとテントに1個ずつww
周りのサイトとの明るさの違いにショック受けたよ~(笑)





Coleman(コールマン) アウトランダー マイクロストーブ PZ
Coleman(コールマン) アウトランダー マイクロストーブ PZ

デビュー時はチャコスタなかったからコレで炭おこししたよ~





キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ネクスト ベンチ イン テーブルセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ネクスト ベンチ イン テーブルセット

たぶんコレがタフワイドドームとセットになってた(笑)
それで確か39800YENだったと記憶~





後は安物のスクエアータープだね~ コレコレ!!

3m×3mのグリーンを4980YENで買ったよ~

それに日よけ&虫よけ対策にサイドシートを4面分買ったよ~


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リオーネ UVワンタッチシェルター
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) リオーネ UVワンタッチシェルター

浜辺用にコレも買ってたね~  

2012年09月07日

休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場 二日目~~♪♪

二日目~~ 7時起床~

テントから出ると同時に腰から崩れるww(笑)

まじかww 腰に力が入らないww

バランスがうまくとれず何度か転がって、

再びテントイン~~(笑)

テントの中でゴロゴロしていると、

一時間後にはどうにか動けるようになり、


少し遅めの朝食~~ ちょっと雑炊とししゃも~

体のあちこちが筋肉痛~~

予定変更ww

午前中に行く予定の海は午後って事で、

とりあえず体の様子をみて昼ごはんを食すことに。

重い体で再び炭をおこし、

焼きそばを食って再び体を休める...



娘と相方が暇をもてあましてぐずり出したんで、

仕方なく海へ... 渋々~~


娘は人生初海水浴~~

この庵蛇浜は広さこそないけど、海岸が崖際なんで日陰は多いし、

洞窟なんかもあって童心はきっと踊ると思うよ~~




管理人さんの話では、

普段はもっと水の透明度があるらしいが、

あいにくこの日はイマイチの透明度。

この浜に来るまでは、体が重すぎて泳ぐつもりはなかったけど、

ロケーションの良さに童心が踊ってしまい、

ゴーグルとシュノーケルを装備して、


結果一人で泳ぎ倒す!!!(笑)

程よい水の負荷がストレッチ効果を生み出し、

体が動くようになった!!(笑)

当初の予定では午前は庵蛇浜、

午後は竹野浜と海水浴のはしごを計画してたんだけど、

海水浴の目的は果たせたし、


ヨシ!!!

って事でアジトに戻って夕食の準備にとりかかりました~~


二日目にはブツブツ言いながら階段の登り降りしてました~~(笑)

夕食のカレーとスイカを食べて、

軽く横になったつもりが、


気が付いたら朝だったよ?(笑) 疲れMAX~~ww  

2012年09月06日

休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場 初日~♪♪

キャンプデビュー!!!(笑) 8月16日17日18日 二泊三日~~

兵庫県 豊岡市 休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場

海水浴も兼ねて行ってきたよ~~


賑わってました~~

生後10ヵ月の娘を連れてデビュー(笑) 無謀ですか?(笑)

自分でテント張ったり炭をおこすのは、

約15年ぶり!!(笑)

ここ10年くらいはネットゲームに明け暮れる、

完全なるインドアライフ!!!(笑)

夏に外出はありえない!!!

ここ10年蚊にさされた記憶はない!!(笑)

焼くとシミが増える!!

汗かいて体ベトベトになろうものなら、

不愉快きわまりない!!!(笑)

寝る時はエアコンの設定温度20℃で布団にくるまって寝るのが、

最高!!!(笑)

BBQ?

肉は涼しいところで鉄板で焼いてくれ!!

んで自分のペースで食べるよ?

もちろん焦げた物は食しませんよ?

後片付けなんてまっぴら御免!!!(笑)

そんな私が突然、


カッコつけてますが何か?(笑)

これもんです(笑)

キャンプ用品はネットでポチポチして4日程で買い揃えたよ~~


一週間前に予約したよ~~ HPより抜粋~

今年の夏前に新設されたばかりのフリーサイト10番11番をゲット!! 水道電源無し~

お盆休み直前で予約できるとはラッキーって喜んでいざ現地到着チェックイン!!!

んでサイトはココ!!! どこどこ?


炊事棟前からの一枚なんだけど、

上のほうにコールマンのテントと緑のスクリーンタープが見えてるでそ?


傾斜!!!

もっかい言うよ?

傾斜!!!!(笑)

炊事棟まで直線距離なら20メートルくらいなのにww

新設されたばかりのサイトで、

ホームページ内でもサイト画像などの情報も少なく、

下調べ不足が引き起こした、


まさに悲劇!!!(笑)

荷物運搬用のリアカーが置いてあったが、

意味ふー!!!ww

気温36℃の中!! マジ暑かったww

荷物運びテント設営をほぼ一人でこなす(滝汗)

50ℓクーラーボックスの運搬で腰をいわしたよ~~

相方は娘を抱いてサイトの日陰で待機ww


最上段のサイトで見晴しもよく日陰も多かったよ~ 後、プライバシーもかなり守られた感じでした~

出発前に二泊三日のスケジュール表をわざわざ作成していたけど、

言うまでもなく予定は押しまくりww

テント設営後はプライベートビーチ庵蛇浜で海水浴の予定だったけど、

二日目に変更ww

暑さと疲労でくたばっていると、

あっという間に時間は流れ、


BBQ突入ww

炭を起こすのに少々手間取ったけど無事おなかを満たす事ができました~~

後はコインシャワーで汗を流し、

虫コナーズと蚊取り線香を設置したら、

手持ち花火の予定もこなせない程弱りきっていた私は、


早々に就寝ww(笑) くつろぐ暇無かったww orz