ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年11月09日

楽しい野宴~~

楽しい野宴!!!(笑) 同級生に誘われて参加してきたよ~

日没後合流~



11月8日 兵庫県 姫路市 牧野キャンプ場~


大人数だったよ~


楽しい時間を過ごしたよ~


色々御馳走様でした~


久々に美味しい燻製食ったよ~(笑)


から揚げ振る舞ったよ~


手作りケーキほんとマイウだった~~♪


お初の方ばかりで新鮮だったよ~


楽しめたよ~ またお願いしま~す(笑)  

2014年09月28日

楽しい野炎~~

楽しい野炎!!!(笑) 同級生に誘われて行ってきたよ~

仕事終わりで暗くなってから合流~



9月27日 兵庫県 加西市 古法華自然公園~ そこそこお星様見えてたよ~


楽しい時間を過ごしたよ~


色々御馳走様でした~


檜を使った贅沢な焚火~

星の撮り方等レクチャ~して貰ったよ~

またお願いしま~す(笑)
  
タグ :焚火

2014年07月12日

夏キャン開幕~~

夏キャン開幕!!!(笑) まずは軽めにデイってきたよ~

身内でBBQ~ 暑かったね~


スイカ割り~


7月12日 デイキャン 兵庫県 姫路市 牧野キャンプ場~ 小学生以上一人300YEN~


のんびり楽しんだよ~














最後に温水シャワー浴びて帰ったよ~ 無料だよ~

このハンモックはメッシュで風通し良いよ~ 夏場にオススメ~

楽しかったよ~(笑)
  

2014年04月06日

お花見DAY~~♪♪

OO~花見DAY!!!(笑) 晴れ間狙って行ってきたよ~

ちと寒かったね~


今更ってバケツ買ったよ~(笑) シンプル&オサレキャンパー目指そうかな~(笑)


兵庫県 小野市 山田の里公園~ 桜まあまああるよ~ シダレザクラもあるよ~


桜のタープ~(笑) 賑わってたよ~


呑んで食って遊んでまったり~






そろそろ始動かな~  
タグ :お花見

Posted by tsuyoPon at 20:38▼兵庫県デイキャンプ

2014年03月22日

薪ストパ~リ~~~♪

薪ストパァ~~リィ~~!!!(笑) のんびりデイってきたよ~

晴れてたけど風は冷たかったよ~


今回は薪スト調理で楽しんだよ~

・おでん~

・焼き芋~

・ピザ~

・焼きマシュマロ~

・焼き鳥~

どれもおいしかったよ~(笑)



兵庫県 小野市 山田の里公園~ 冬眠中にあれこれアイテム増えたよ~(笑)


サンドクッカーを薪ストに突っ込んでピザを焼いてみたよ~


簡単で旨し!!!(笑) 定番になるね~


焼き鳥もおいしく焼けたよ~


終始食べては運動の繰り返しだったよ~(笑) おでん作り過ぎww

播シューのシュークリームを差し入れで貰ったよ~



関係ないけどコレ便利だわ~(笑) SOTO スライドガストーチ~


大満足なデイだったよ~  

Posted by tsuyoPon at 22:05▼兵庫県デイキャンプ

2013年08月14日

姫路市の無料キャンプ場~

祝!!!甲子園初勝利!!!(笑) 初出場 西脇工業高校おめでとう~

いや~ 西工のアルプスの応援には鳥肌たったね~

大声援!!!(笑) 俺もスッポンポンで応援したよ~

西工野球部~

元気を有難う!!!(笑) 入院決まってからちと元気なかったよ~

母校じゃないよ~ 家が近いだけ~

姫路市の無料キャンプ場!!!(笑) Free of charge~

姫路市で無料のキャンプ場はココだけかな?

兵庫県 姫路市 福泊キャンプ場 姫路市青少年キャンプ場~

のんびりしに行ってきたよ~ 我が家から一時間程~


福泊キャンプ場~ 利用可能期間 7月8月~ 無料~ 使用許可申請不要~ 時間フリ~ But オートキャンプは出来ないよ~

キャンプ場の後ろの丘?山?からパラグライダー飛んでたよ~



駐車場~ 無料~ 海水浴場用も兼ねてかなり広いよ~ 100台くらいだって~


ボットントイレ&シャワー 海水浴場とキャンプ場兼用でココしかないよ~ 駐車場の隅にあるよ~ 海水浴利用だとちと遠いよ~


シャワーは水しかでないよ~ てコラコラww 普通の蛇口ですけど?w しかも低いw


姫路福泊海浜公園入口~ 右側がマリーンベルト(海水浴場)~ 左側が福泊キャンプ場(青少年キャンプ場)~


海水浴場も無料だよ~ But 海の家等の売店は一つもないよ~ 花火も禁止だよ~


海水浴場側は賑わってなかったよ~


でパラグライダーがガンガンに着地してました~(笑)


キャンプ場側にゴミ捨て場あるよ~


設営スペースはかなりあるよ~ But 大半が砂地だよ~ 設営場所によっては運搬しんどいよ~ 海岸からの画像だよ~


さらに引きの画像~ 手前が福泊キャンプ場~ 左の奥がマリーンベルト(海水浴場)~

砂浜だけどわかめ大量だったよ~(笑)


こんな炊事場が三個かたまってあるよ~ BBQされてる方達はこの周辺に陣取ってたけど、


我が家はど真ん中にペロっと設営~ But 砂にキャリーのタイヤとられて運搬しんどかったよ~

炊事場周りなら駐車場から50m程かな~ 我が家のポジションだと100m程~


BBQに、


ナッツの燻製に、


スイカ~♪♪


のんびり過ごしたよ~


ただ暑さに耐えきれずに何度も海へ~


スクエアータープは設営&撤収早くて良いね~

結論!!! 夏出撃~

暑過ぎてのんびりしてらんない!!!(笑) ㍉ww

快適でいれるのは海から上がって30分くらいww もう夏キャンしたくね~~

結論!!! 福泊キャンプ場~

悪くないのでは?(笑) 泊まってみないと分からんww

通年利用できたら良いのにね~

キャンプ利用ならそう不便もなさそうだし、

夜間の状況次第では有りかな~
  

2013年07月29日

牧野キャンプ場~~♪

姫路市の低価格キャンプ場!!!(笑) 其の一~

7月28日 のんびりしてきたよ~

兵庫県 姫路市 牧野キャンプ場 我が家から40分程~

姫路市運営のキャンプ場だよ~


牧野キャンプ場~ 通年利用可能 But 12月1月2月3月は凍結防止の為水道は使用できないよ~


事前連絡必要だよ~

入山料 大人一日300YEN~ 一泊二日キャンプなら600YENだよ~

子供は小学生から料金かかるよ~

時間フリーだよ~



7月8月は青少年の団体利用が優先なんだって~


管理事務所~ 管理人さんは常駐されてないよ~

このキャンプ場、

思った以上に広い!!!(笑) 設営スペースいぱーい♪

全面フリー&車乗り入れOK~


草地その1~ 炊事場&トイレが近いよ~ ちと平地が少ないかな~


草地その2~ 平地スペースはそこそこあるけど草丈がちと長いかな~


草地その3~ ココのスペースが一番広いよ~


草地その1&2最寄の炊事場~

この炊事場近くで、


電源発見~


草地その1&2最寄の水洗トイレ~


こんな感じの水場と、


こんな感じの釜戸が数カ所あるよ~


草地その3最寄の水洗トイレ~


ロッジもあるよ~


シャワー棟~


キレイだし24時間無料で利用できるんだけど、


お湯でます!!!(笑) But 7月8月9月だけ~


温度設定も替えれるよ~ これは逆に不便かww 個別に温度替えれないよ~


鍵付きロッカー


草地その3にペロっと設営~


のんびり過ごしたよ~


ココから車で10分程の姫路市営 南山田キャンプ場そうめん滝キャンプ場の視察にも行ってきたよ~

後日UPするよ~

結論!!! 姫路市営 牧野キャンプ場~

イカスっ!!!(笑) 管理人の松浦さんもイカスっ(笑)

我が家だと一泊二日で1200YEN~

この料金でこの環境なら文句ないっしょ!!!

今後もちょいちょいお世話になるよ~

1km程隣にも団体のみ利用できる青少年キャンプ場があるよ~(太尾キャンプ場)


姫路市青少年キャンプ場一覧はココ~  

2013年06月01日

筱見四十八滝キャンプ場~♪

筱見四十八滝キャンプ場!!!(笑) 兵庫県 篠山市~

5月某日 DAYに行ってきたよ~

キャンプ場利用無料~~ 時間フリ~ 利用許可申請要~ 我が家から一時間弱~


筱見観音~ ココを右に曲がればキャンプ場だよ~


利用は事前に篠山市立 城東公民館に連絡が必要だよ~ ☎079-556-3171


水場兼トイレ~ 水場はココしかないよ~ ボットンでペーパー無いよ~


地面は土でスペースは上段下段に分かれてるよ~ これは上段でファミリーキャンプ(テント+タープ)なら3組程はいける感じ~


下段のスペースは駐車場かな? 全体的にスペース少ないね~

ソロなら5~10組程はいけるかな~


小川が流れてるけど水遊びするような感じではないかな~ 林間で陽も遮られて涼しいよ~


レクタGY~ 上段スペースへは車入れられません... 近くまではいけるよ~


お昼はレトルト~ 食後のデザートに、

焼き林檎!!!(笑) ダッチで挑戦~

前々からやってみたかったよ~


味付けは ① シナモンパウダ~&砂糖&バタ~

林檎は安物と少し高価なもので味くらべしてみたよ~


芯をくり抜き①を流しこんでアルミで巻いたよ~


ホームセンターで売ってる安物の炭はやっぱ微妙だね~ 下火はバーナーで30~40分程くらいかな~


途中経過~ 皮の赤みがなくなったら頃合いかな~

結論!!! 焼き林檎~

林檎の高い安いは関係なく、

味微妙ww(笑) 匂いは良かったんだけどね~

我が家の結論はバターとシナモンパウダーはほんのちょっとで、

砂糖の代わりにハチミツを多めに入れたらいいんでない?

になりました~ 次回再チャレンジ決定~



娘はおかわりを連発してました~


食後の運動は8個の滝巡り~

8個の滝が始終(しじゅう)流れているので四十八(しじゅうはち)滝と言われてるんだってさ~

結論!!! 8個の滝巡り 全長750m~

娘抱えては無理ww(笑) ハイキングじゃなく完全な登山ww

常に登りで足場も悪く傾斜が急な箇所がいくつもありました~


娘抱えて越えろと?(笑)


四番目の長滝で断念したよ~

お昼のレトルトと焼き林檎のエネルギー全部持ってかれたよ~(笑)

滝巡りもリベンジ決定~ 娘が大きくなったらね~

< 四十八滝紹介 >

手洗い滝⇒弁天滝⇒肩ヶ滝⇒長滝⇒シャレ滝⇒大滝⇒二の滝⇒一の滝~


結論!!! 筱見四十八滝キャンプ場~

グループなら有り!!!(笑) ソロファミリーだとちと怖い感じ~

ヘタレな我が家は単独では利用しないかな~

でも無料やし夏場のDAYなら全然有りだね~
  

2013年05月12日

鴨池公園キャンプ場~♪

鴨池公園キャンプ場!!!(笑) 遊んできたよ~

兵庫県 小野市 鴨池公園キャンプ場 無料~ 使用許可申請必要~

5月12日下見がてらに行ってきたよ~ 我が家から30分程~


ゴルフ場の影響でキャンプ場の敷地が激減したらしいよ~


駐車場の隅にトイレ&遊具あるよ~


トイレの中にこんな物がww この組み合わせが意味する事って...ww ココ変な輩が出没する??ww


炊事場~ 釜戸でのみ 直火OK~

ココ設営スペースほんと少ないね~ キャンプ場と言っていいのかなww


花火禁止~ ゴミ持ち帰り~ オートキャンプ出来ないよ~


開けたスペースはココくらいしかなさげ~ 他にスペース無い事もないんだけど茂みの中に無理やりねじ込む感じかなw

駐車場がすぐ隣で荷物運びは楽だと思うよ~

駐車場より若干低いところで駐車場からは見えないかな~

後、このスペースに外灯が一本立ってるんだけど点灯は19時頃~



駐車場のスグ隣にボート乗り場あるよ~ 営業期間4月~9月末まで


一隻一時間1000YEN~ ボートは数種類あって選べるよ~


鴨池(男池)~ 冬季は鴨がやってくるよ~ かなり広くて60cmオーバーのブラックバスも釣れるってさ~


オールを頭にぶつけ崩れ落ちる瞬間の娘~(笑) なんでも真似したがるお年頃~ww

ここバス釣りしてる人多いね~ 久々にバス釣りしたくなった~


足こぎボートもあるよ~ ハンドルで舵取り~


おやつタイム~


少し炙って頂きました~


ボート漕ぎの挫折から立ち直った娘~(笑)

エネルギー補給を終えたところで!! ん?


12の山からなる小野市が誇るアルプス!! 15.1km 約5時間

小野アルプス縦走!!!(笑) 日本一小さいアルプス~

のパンフレットだけ貰ったよ~


紅山 182.8m の山頂へ続くスラム~ イカツイね~ 画像は引用~

後、小野富士と呼ばれる惣山 198.9m もあるよ~


火気を使わないなら年中利用できるんだって~ 申請場所 小野市観光協会事務局 TEL 0794-63-1929 受付は平日のみ~

結論!!! 鴨池公園キャンプ場~

タイミングを計ってなら有り!!!(笑)

小野アルプス挑戦時に我が家はお世話になるかな~

キャンプ目的だけなら利用は微妙~ ちと狭すぎるよねw

ほんと久々にボートに乗ってバス釣りしたくなったわww ココまじで大物釣れるよ?
  

2013年04月22日

シダレツヨポン!!!(笑)

シダレツヨポン!!!(笑) 4月21日 某ビレッジ 今年5回目~~

相方のママ友家族と BBQ してきたよ~~


曇り時々晴れ間時々小雨~~


風が強くて少々寒かったww


楽しい時間を過ごしました~~


桜終わっちゃったね~~


こんな感じで温めてたら~~

爆発しちゃうぞ~~~(笑) 良い子は真似しないでね~~

火傷したよ~~~

シダレツヨポンになったよ~~
  

2013年03月24日

2週連続BBQ!!!(笑)

2週連続BBQ!!!(笑) IN 某ビレッジ 3月23日 今年4回目~~

妹家族初登場!!(笑) 待望の?ww

妹夫婦の2人目も生後半年になり、

義弟が密かに心に抱いていた、


「 外でカップラーメンが食いたい!! 」 montbell でシングルバーナー探してましたww

というなんともスケールの小さいアウトドアの夢を叶えてやるべく、

今回BBQに参戦~(笑)



アメドGY レクタM GY 出動!!

晴天!! But 強風続きww 道具飛びまくりww

楽しい時間を過ごしました~~ ♪♪

アメドの中は終始賑やかでした~(笑)

結論!! いきなりなんだ??

夜勤明けは調子に乗ってはいけないww 俺は夜勤明けだったんだよww

強風の中での設営でエネルギーを使いきってしまい、

グダグダな感じでBBQを楽しんだが、

その後2回下痢に走って、

終始賑やかなアメドの中で爆睡...ww




残念!!! スマン...

義弟の夢叶わず!!!(笑) 不甲斐ない兄貴を許してくれ...orz

カップラーメンの夢は自分で叶えてくれww


我が家は一泊予定だったけど急遽撤収ww 下痢が止まらんww

来週はお花見キャンプ&ランドロック張り納め~~(笑) 帰宅後2度下痢ったよ?ww  

2013年03月17日

久しぶりのBBQ!!! IN ビレッジ♪♪

久しぶりのBBQ!!!(笑) IN 某ビレッジ~~今年3回目

3月17日(日) デイってきたよ~~~♪


アメドGY出撃!!

晴天!!(笑)風もなくて暖かかったよ~~


いつもの場所にサクっと設営♪

久しぶりのBBQ~~


肉18~~♪


ししゃも祭り~~♪


娘もタレを垂らしながら肉18~~(笑)

久しぶりのBBQにテンション上がったよ~~♪♪ ビールが旨い!!

テント内の温度が快適過ぎて、アルパカ出番無し~~

2時間程ガン寝してやったよ~~(笑)ちと飲み過ぎたww


楽しかったよ~~♪♪ 次はお花見かな~~(笑)  

2013年03月02日

三度!!! 強行出撃!! IN 某ビレッジ デイキャン~~♪

三度!!! みたび!!! 強行出撃!!!(笑) デイキャン~~♪♪

兵庫県 某ビレッジ 今年2回目~~

2月28日(木)平日、交代勤務の力技~~

朝からデイってきたよ~~。

仕事が17時定時の感覚で言うと、

帰ってきてスグ寝て、

夜中1時に、


「 デイキャン行こうかっ!! 」 ぇ?今から??ww

と言ってるのと同じ事になるよ~~(笑) でそのまま出勤みたいなww


晴天~~ 暖かかったよ~~


デビューのアメド~~


アルパカ&オフトン持参~~


装備は必要最低限~~ デイは荷物が少なくて済むからいいね~~


本日の目的はビーフシチューを食してまったり過ごす!!(笑)




平日の昼間からビールにビーフシュー丼(笑) マイウでした~~♪♪


保育園の遠足と重なって賑やかでした~~ ビレッジって感じだね~~(笑)


焚火はいらなかったねww 暑過ぎたww


娘はお昼寝~~

そして私も仕事前の...



仮眠(笑) 小一時間くらい寝たよ~~



寝起きの一杯を頂き、

元気に出勤!!!(笑) でもなかったなww

こういうのも有りっちゃ有りかもね~~(笑)  

2012年12月31日

大晦日 某ビレッジでデイキャン♪♪

大晦日!! 快晴!!(笑) 気持ちイイ~~♪

兵庫県 某ビレッジ 今年5回目~~

ランドロックの掃除がてらにデイってきました~



Y字型ビルディングテープの交換及びスカート、ピン周りの泥落しや幕拭きなど、

念入りにロックを掃除したよ~(笑)エライ??

ただ残念な事に、



この水道が使えなかったので、

トイレの水を使用しました(汗) 別に問題ないんだけどさ(笑)



掃除の後は昼食準備~ 娘の膝ドロドロww









豚しゃぶ~~~♪♪ 旨~~だったんだけど...



調子が悪いwww ちと笠置ヤバイかも...

熱あっても行くよ~~~(笑)

さて今年の我が家の、

Camping Story 走ったね~~4ヵ月間!!



振り返りません(笑) 走ったつもりないヨ?準備体操しただけ~(笑)

来年は暴れるよ~~(笑) 何事もなければね~~

今年お世話になった方々、

有難うございました~~orz

来年お世話になる方々

宜しくおねがしま~~~す orz

2012年 Camping Story 完~~  

2012年11月23日

大御所に出会ってきたぞ!!!(笑)

大御所に出会ってきたぞ!!(笑) 誰?誰?

ピノースーク!!!

この俺様が終始カチコチだったぜ?(笑) あんた何様?ww

11月18日(日)

この日バックカントリーバーン(かまぼこ)の試し張りをされる、


ピノースークさんを一目見てやろうと、かまぼこももちろんみたかったよ?

赤穂海浜公園オートキャンプ場の帰りに某ビレッジへ向かいました~

気になるでしょ??なにが??

いやいや毎日ブログを更新し続けるこの方、

ピノースークさん この方かならず伝説となります

正体暴いてやる!!!(笑) 意気込んでました。

某ビレッジへ向かう前に、

こちらで牡蠣を購入。 身内とか友達用にね♪♪



そして目的地周辺に近づくと、

かまぼこ発見!!! 目立ってましたよ!!(笑)

す~~~~~ぐ分かりました(笑)

テントのまわりにそれらしい人影はない...

車を降りてかまぼこに近づきます。

ドキドキしてましたが、


出たとこ勝負!!!

一気に覗いてやったよ?(笑)

お二方いらっしゃいました。

まずはピノースークさんらしき方に挨拶。

次にもう一人の方に挨拶。


はじめまして♪ ダッチです。(ダッチさん)

ダッチさん? ダッチさん...タッチ?... ダッチさん... ダッチオーブンさん?ダッチさん.........

まじ知らね~~~ww orz ダッチさん御免なさいww

というのも、

前日の夕方にスマホの電池がつきて、

直前の情報をまったく掴めてませんでした(汗)

キャンプ場で電源使ってたのに、

充電器を持参してなかったという失態 orz

ピノさんの記事コメントでダッチさんの、

いきますよ~~コメントは帰ってから気づきました(笑)

なんでダッチさんに関してはまったく事前情報なし(汗)




ピノさんのかまぼこ ソロ用だと贅沢に感じるくらい広いです

で、

ピノースークさんの第一印象はと言いますと、


オーラが出てます!!!

しかも私的には少し苦手なオーラ...

そう!!!

校長先生のオーラ!!!(笑)

その時もす~~ぐピノさん本人に言っちゃいましたww


大人歴が浅くてやんちゃだった私にこのオーラは...

緊張を加速させたよ?(笑)

ピノースーク製のカーミットチェアーに腕組みして、

ドンと座られて話すピノさん。

対面に座っている私は、


説教されてる気分だったよ?(笑)ww 冗談ですよ?(笑)

さて、

こっからは走りますよ~~~ もう?ww

だって緊張しすぎてその後の事は、

あまり憶えてないよ?(笑)



ダッチさんの武井♪♪

まさかここで、

生武井が拝めるとは...

武井についてピノさんとダッチさんにいろいろ教えて頂いて、

武井の見方が変わりました(笑)

フジカも悪くないですが、

この暖房力を体感しちゃうと、


やっぱ欲しくなりますね~~(笑) ダッチさんに感謝~

でもこれ、

最初ピノさんのだと思ってました(笑)

五徳といい、専用ケースといいまんまピノさん。

ダッチさんのだと聞いて私心の中でこう思ってました。


はっは~~~ん♪、

さてはこのダッチさんていう方♪、

ピノさんの付き人か弟子だなぁ?♪♪(笑)

....



差し入れ持って行きました。画像借りまくってます orz

赤穂の韓国料理 釜山の巻き寿司

これの名称がキンパだって事をダッチさんに教えて頂きましたww まさかのですww



予定外の牡蠣 ww 口が滑りました(笑)



ダッチさんの岡山ぼっけゑラーメン、

激ウマでした♪ 御馳走様でした~







ピノさんから頂いた人生で初の燻製。

どちらもおいしかったですが、

鴨はやばかったです♪♪(笑) 御馳走様でした~

鴨を小分けにする際に手渡されたナイフ、

これ!!

ピノさんのブログのプロフ画像のナイフ!! こっそり感激してました~



ピノさんのトヨラン♪

外使用ならフジカより使えますな(笑)風防あるからね~



さりげにピノさんの小物自作品なんかもコッソリ見てました~(笑)

おでんも頂きましたね!! 御馳走様でした~



かまぼこのお隣はダッチさんのアメド~

相方が娘に乳をあげるのに中に入れてもらいましたが、


私も入ってみたかったww 言えませんでした(笑)

後、ダッチさんのデジイチをちょこっとだけ使わせて貰いました~

瞬間欲しくなりましたよ?(笑)

IGT も持ってるし、デビューのテーブルやチェアー、

帰ってきてダッチさんのブログじっくり拝見しましたが、

スノピだらけ(笑)

ピーカーですや~ん(笑)


まじで来てよかった~~(笑)

短い時間だったけど、

空間が新鮮過ぎてやばかったです(笑)

最初はピノさんが醸し出すオーラが、

苦手だな~と少し思ってましたが、

鼻赤くして陽気に話して笑ってるピノさんを見てると、


なんか普通のおじさんに見えてきたり、酒飲んでたでしょ?(笑)

ダッチさんの気さくな話し方や、

なんかちょっと雑い感じが私の固さをほぐしてくれました(笑)

少しの時間でも、

一緒にいて対話してれば人の印象って変わるんだな~と実感しました。




ダッチさんの息子ちんとうちの娘のツーショット♪♪ 付き合っちゃえよ~~ヒューヒュー(笑)

結論!!

ピノさんは、

改造オジサン!!! 相方が帰りの車の中で言ってましたww

ダッチさんは、

雑いピーカー!!! サーセン orz

(笑)

新鮮で楽しい時間をありがとうございました orz

また御一緒しましょ~♪♪

< 追記 >

3人共ユニクロの暖パンってわかった時は無性に嬉しかったです(笑)


ピノさんと私に限っては上下共にユニクロww 共通点を与えてくれたユニクロに感謝~~  

2012年10月21日

山田の里公園でデイキャン♪

初デイキャンプ!!!(笑) デイキャンプの定義教えてくれww

本日午後2時に起床。

で、

デイキャンに行ってきました(笑)

今回お世話になったのはこちら~



兵庫県 小野市 山田の里公園 国道R175沿い~

使用許可申請もいらなくて無料です。



我が家から車で片道30分圏内~



気候の良いシーズンは BBQ で賑わいをみせてるそうです( 相方のママ友さんの話では... )

幕を張って宿泊されてる方もたまにいるそうです( 相方のママ友さんが言うには... )

狭くも広くもなく、芝も良好な感じでした~




トイレあります。

時間くるってます(笑)

管理棟らしきものがあります。

誰もいません(笑)




水場はこれだけ??

キャンプ場ではなく公園なので仕方ないですね(笑)

あと、広場もあります。




我が家が到着したのは午後4時(笑)

こんなに影伸びてます(笑)



すでにデイが終わろうとしてます(笑)

でも我が家はまったくどうじませんよ?(笑)

トイレと水道が近いサブ広場にサクっと設営~




メインの花木の広場のほうに一組 BBQ されてる方がいただけで、

サブ広場の方は私達だけ。

公園を一周しようと半周くらいしたとこで、


日の入り(笑)

oi!!! やけに日が短くねーか??あたりまえだ(笑)

ランタン&フジカ点火。

風こそないがやっぱりもう寒い...



本来キャンプ場のデイなら夕方6時とか7時には撤収だけど、

ここいいね!!

時間を気にせずくつろぎモード~



そろそろおなかもすいてきたし、

昼飯でもくおうか!!! 晩飯ね(笑)

タイミングよく娘が寝てくれたので、

巻きでクッキング開始~




完成。



ハンバーグ&中華スープ&ぎょうざの皮のハムチーズ焼き~

おいしく頂きました~(笑)

その後はお決まりの一杯を頂き、




娘の寝顔を見ながら、

新幕ランドロックの話題でもりあがりました~




「 ランドロック、取説入ってなかったけどやばくね?」

これまじです(笑)

デイ、夜間撤収ともにお初でしたが、

意外とこういうのも、


有りだね!!

楽しかったよ~~(笑)

スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン
スノーピーク(snow peak) ギガパワー2WAYランタン






スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー

  

Posted by tsuyoPon at 00:15▼兵庫県デイキャンプ