2012年09月16日
モビレージ東条湖 一泊二日 初日~♪
初焚火!!!&大雨!!!(笑) 9月15日16日 一泊二日~
三度目のキャンプに行ってきたよ~
兵庫県 加東市 モビレージ東条湖 HPはココ~
我が家から片道30分圏内~

オートサイトのみのキャンプ場~ 水道&電源なし C-36 番サイト~


HPより抜粋~
◆モビレージ東条湖
利用可能期間 3月中旬~11月 IN 14時 OUT 12時 温水シャワー&水洗トイレ~ ゴミステーションもあるよ~
Aサイト 水道&電源付き 10m×10m 一泊二日 5775YEN~(休前日)全12サイト~
Bサイト 電源付き 10m×10m 一泊二日 5250YEN~(休前日)全14サイト~
Cサイト 水道&電源無し 8m×10m 一泊二日 4725YEN~(休前日)全10サイト~
Cサイトは共同炊事場利用だけど近くで不便なかったよ~
チェックインは午後2時からだけど、
30分早く顔をだしてみると快くチェックインを了承してくれたよ~
サイト設営直後から雲行きが怪しくなり、

wwwwwwwwwwww
ジャジャ降り!!!(笑) デビュー後初の雨体験~
あっという間にタープに雨水が溜まりだして、
なんか罰ゲームの絵になってきたんでこいつを使用~

ロゴス システムランタンポール

ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L
2時間くらい降り続いて、
テントの中でくつろいでたけど、
テントにあたる雨の音がうるさすぎて会話もままならず、
仕方なく相方に口で...

wwwwwwwwwwwww
ま、これもキャンプの、
醍醐味?(笑) よくわかりませんが...

雨のせいで遅めの夕食~ 俺も相方も BBQ に少し飽きかけてるよ~(笑)

夕食後にアイス食ったよ~ 売店あるよ~
その後、
休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場でまさかのお持ち帰りとなった、

花火のリベンジ!!!(笑) 今回は余力残ってたよ~
その後、
初焚火!!! ヒャッホ~~

子どもの頃から火で遊んではだめ~~
すり込まれてきたからね~
大人ほどはしゃぐ!!!(笑) 焚火欲の本質?
その後お風呂へ~

ホテル グリーンプラザ東条湖・湯プラザ~
キャンプ場で割引券がもらえて、通常大人1名1000YENが500YENになってフェイスタオル付~
キャンプ場から近いんだけど、
徒歩だと外灯が少ないので懐中電灯が必要かな~
お風呂はまあまあ~
アジトに戻って、
一発!!!(笑) なんの一発かよくわかりませんがww
気持ちよく就寝~(笑)
三度目のキャンプに行ってきたよ~
兵庫県 加東市 モビレージ東条湖 HPはココ~
我が家から片道30分圏内~

オートサイトのみのキャンプ場~ 水道&電源なし C-36 番サイト~


HPより抜粋~
◆モビレージ東条湖
利用可能期間 3月中旬~11月 IN 14時 OUT 12時 温水シャワー&水洗トイレ~ ゴミステーションもあるよ~
Aサイト 水道&電源付き 10m×10m 一泊二日 5775YEN~(休前日)全12サイト~
Bサイト 電源付き 10m×10m 一泊二日 5250YEN~(休前日)全14サイト~
Cサイト 水道&電源無し 8m×10m 一泊二日 4725YEN~(休前日)全10サイト~
Cサイトは共同炊事場利用だけど近くで不便なかったよ~
チェックインは午後2時からだけど、
30分早く顔をだしてみると快くチェックインを了承してくれたよ~
サイト設営直後から雲行きが怪しくなり、

wwwwwwwwwwww
ジャジャ降り!!!(笑) デビュー後初の雨体験~
あっという間にタープに雨水が溜まりだして、
なんか罰ゲームの絵になってきたんでこいつを使用~

ロゴス システムランタンポール

ロゴス(LOGOS) システムランタンポール-L
2時間くらい降り続いて、
テントの中でくつろいでたけど、
テントにあたる雨の音がうるさすぎて会話もままならず、
仕方なく相方に口で...

wwwwwwwwwwwww
ま、これもキャンプの、
醍醐味?(笑) よくわかりませんが...

雨のせいで遅めの夕食~ 俺も相方も BBQ に少し飽きかけてるよ~(笑)

夕食後にアイス食ったよ~ 売店あるよ~
その後、
休暇村竹野海岸コウノトリキャンプ場でまさかのお持ち帰りとなった、

花火のリベンジ!!!(笑) 今回は余力残ってたよ~
その後、
初焚火!!! ヒャッホ~~

子どもの頃から火で遊んではだめ~~
すり込まれてきたからね~
大人ほどはしゃぐ!!!(笑) 焚火欲の本質?
その後お風呂へ~

ホテル グリーンプラザ東条湖・湯プラザ~
キャンプ場で割引券がもらえて、通常大人1名1000YENが500YENになってフェイスタオル付~
キャンプ場から近いんだけど、
徒歩だと外灯が少ないので懐中電灯が必要かな~
お風呂はまあまあ~
アジトに戻って、
一発!!!(笑) なんの一発かよくわかりませんがww
気持ちよく就寝~(笑)
2012年12月09日
検証キャンプ in 某ビレッジ♪♪
正月キャンプ!!!(笑) ピノースーク様参り~~
に向けての検証キャンプ(笑) 行ってきたよ~~♪♪
兵庫県 某ビレッジ 使用許可申請要らずで無料~
快晴!! ただ時折強風ww

検証内容!! ドドン!!
Coleman Tough Wide Dome 300EX III × HiPET FUJIKA で、
夜を明かせるか!! 予報では冷え込むってさ~
さっそく設営~
久しぶりのコールマンを広げてみて...
幕薄っすww
ポール細っそww (笑)
オイオイ!! 激ヤセやないか!! 病気か!!??...

風ww 暴れる暴れるww

オイオイww ポール折れるんじゃね?ww

完成♪ ピノさんの真似~~(笑)

今回日中はテント内を土足仕様にしようと、
ブルーシートをわざわざ買ってきました。男は黙ってブルーシート!!

やっぱやめました!!(笑) ブルーシートでも新品は踏めなかった orz...ww
今回テント内は、

フジカと娘用チェアー、

キャンパーズチェアー2脚と、
焚火テーブルだけ。
後は前室です。

換気は、

これだけ(笑) 生きて帰ってますよ~
後、
今回新たに導入したのはこちら、

湯たんぽ!! 就寝時だけじゃなく、椅子に座って足湯みたいにもできて良いよ~
準備完了!!後は夜を待つのみ!! COME ON 夜!!(笑)
小腹がすいたので、

晩ごはんは~~

TOMATO鍋~~ 激ウマ~~
お湯を沸かして湯たんぽ準備~

思った以上にお湯が必要ww 1個3.5リットル...
21時外気温

2度 ホー
同時刻テント内床

16度 フジカ頑張ってるね~~
焚火テーブル上だと20度...
地面からの冷気ガンガンにきてます(笑) 噂は本当だったようだな...ww(笑)
下から、
グランドシート+インナーテント+ブルーシート+銀マット+Coleman レジャーシート
これだけです(笑)
あえてです!! 体感してから対策練る派どす~~(笑)
インナーマットとインフレーターマットも持ってきてましたが、
追加せずに
夜に挑みますよ?(笑) 検証キャンプで~~~す(笑)
続く~~~
に向けての検証キャンプ(笑) 行ってきたよ~~♪♪
兵庫県 某ビレッジ 使用許可申請要らずで無料~
快晴!! ただ時折強風ww

検証内容!! ドドン!!
Coleman Tough Wide Dome 300EX III × HiPET FUJIKA で、
夜を明かせるか!! 予報では冷え込むってさ~
さっそく設営~
久しぶりのコールマンを広げてみて...
幕薄っすww
ポール細っそww (笑)
オイオイ!! 激ヤセやないか!! 病気か!!??...

風ww 暴れる暴れるww

オイオイww ポール折れるんじゃね?ww

完成♪ ピノさんの真似~~(笑)

今回日中はテント内を土足仕様にしようと、
ブルーシートをわざわざ買ってきました。男は黙ってブルーシート!!

やっぱやめました!!(笑) ブルーシートでも新品は踏めなかった orz...ww
今回テント内は、

フジカと娘用チェアー、

キャンパーズチェアー2脚と、
焚火テーブルだけ。
後は前室です。

換気は、

これだけ(笑) 生きて帰ってますよ~
後、
今回新たに導入したのはこちら、

湯たんぽ!! 就寝時だけじゃなく、椅子に座って足湯みたいにもできて良いよ~
準備完了!!後は夜を待つのみ!! COME ON 夜!!(笑)
小腹がすいたので、

晩ごはんは~~

TOMATO鍋~~ 激ウマ~~
お湯を沸かして湯たんぽ準備~

思った以上にお湯が必要ww 1個3.5リットル...
21時外気温

2度 ホー
同時刻テント内床

16度 フジカ頑張ってるね~~
焚火テーブル上だと20度...
地面からの冷気ガンガンにきてます(笑) 噂は本当だったようだな...ww(笑)
下から、
グランドシート+インナーテント+ブルーシート+銀マット+Coleman レジャーシート
これだけです(笑)
あえてです!! 体感してから対策練る派どす~~(笑)
インナーマットとインフレーターマットも持ってきてましたが、
追加せずに
夜に挑みますよ?(笑) 検証キャンプで~~~す(笑)
続く~~~
2012年12月11日
検証キャンプ in 某ビレッジ♪♪ 続き~
朝 チュンチュン♪
6時起床、
昨夜は強風で焚火を断念しました。
起きるや否や!! チャッカマンと着火剤を握りしめて寝てました(笑)

FIRE~~~~~~!!! もういっちょ!! FIRE~~~~!!(笑)
気温
2度 ホー

ホー

凍てて水でません。ホー
深夜トイレに行った時は-1度でした(笑)
後、
明け方にフジカの燃料が尽きて、
灯油缶を取りに車に走った時は、
膝が大爆笑してたよ?(笑) 踊ってる様に見えたかも(笑)
結論!! いくよ~~
Coleman
Tough Wide Dome 300EX III なら、
HiPET FUJIKA ONLY で、
夜を明かせる!!! やぱ俺は結果を残す男だ!!(笑)
これ以上の氷点下は、
この辺りの地域ではそうそう出ない。
この外気温で検証できて良かった(笑)頑張りました~

シュラフ2枚重ね+湯タンポ。 Snow Peak オフトン+Hilander 封筒型シュラフ~
ただ、
やっぱインナーマットは敷いた方が良いね。
冷気遮断もそうだけど、
クッション性が悪かった... インフレーターまではいらないかな。
という事は!! なんだなんだ?
結論!!! もう出たじゃんww
ロックのインナーに!! フム
フジカでも!! フムフム
夜を明かせる!!(笑) オ~~!!
という事で、
次回検証!!! ドドン!!
Land Rock × HiPET FUJIKA × ALPACA(笑)
アルパカが買えたらね~
これで電源サイトともおさらばとなるかもです(笑)電源サイトも行くよ~~

娘も起きてきました。
朝ごはんは~~

昨夜のトマト鍋の残り汁!! からの~~

おじや~~ ごはんと卵を加えてます(笑)

旨~~& 温ったまる~~~
そこへ、
来客!! まさかのサプライズ襲撃!!??

ご近所のおばあちゃん~~(笑) 見張りありがと~~ww
快晴!! 時々強風ww

娘がヨチヨチと広場の方へ~

グランドゴルフ中のお年寄りの輪の中に乱入~(笑)

ちょうど薪が尽きて、
寒かったので混ぜてもらいました(笑)


今はゲートボールではなく、
グランドゴルフが全国的に主流だそうです。洒落てるね~~

試しに参加させてもらいました~(笑)老人会 会長の16000YEN のクラブです(笑)

ワイは猿や!! プロゴルファー猿やぁああ!! 旗包みだぁ~~~!! いきまっせぇ~~

どりゃあああああああ!!!! 一番長い50メートルの7番フラッグ(笑)

惜しい!!ww 拍手喝采(笑)ニアピン~
この後、1番から8番フラッグを2周しました~(笑)おもろいww
で、
ここに、

薪が大量に保管されてます。 これはほんの一部です。
老人会の方たちが、
一年以上かけて集めてきた薪らしいです。ちょうどいい大きさにカットまでされてます。

グランドゴルフも終わってみなさん帰られました... って事は~~?(笑)

いやぁ~~今回の検証キャンプも楽しかった~~(笑)
でパクったのか?? 薪!! パクったのか!! オイ!! オ~~~~~イww
(笑)
6時起床、
昨夜は強風で焚火を断念しました。
起きるや否や!! チャッカマンと着火剤を握りしめて寝てました(笑)

FIRE~~~~~~!!! もういっちょ!! FIRE~~~~!!(笑)
気温

2度 ホー

ホー

凍てて水でません。ホー
深夜トイレに行った時は-1度でした(笑)
後、
明け方にフジカの燃料が尽きて、
灯油缶を取りに車に走った時は、
膝が大爆笑してたよ?(笑) 踊ってる様に見えたかも(笑)
結論!! いくよ~~
Coleman
Tough Wide Dome 300EX III なら、
HiPET FUJIKA ONLY で、
夜を明かせる!!! やぱ俺は結果を残す男だ!!(笑)
これ以上の氷点下は、
この辺りの地域ではそうそう出ない。
この外気温で検証できて良かった(笑)頑張りました~

シュラフ2枚重ね+湯タンポ。 Snow Peak オフトン+Hilander 封筒型シュラフ~
ただ、
やっぱインナーマットは敷いた方が良いね。
冷気遮断もそうだけど、
クッション性が悪かった... インフレーターまではいらないかな。
という事は!! なんだなんだ?
結論!!! もう出たじゃんww
ロックのインナーに!! フム
フジカでも!! フムフム
夜を明かせる!!(笑) オ~~!!
という事で、
次回検証!!! ドドン!!
Land Rock × HiPET FUJIKA × ALPACA(笑)
アルパカが買えたらね~
これで電源サイトともおさらばとなるかもです(笑)電源サイトも行くよ~~

娘も起きてきました。
朝ごはんは~~

昨夜のトマト鍋の残り汁!! からの~~

おじや~~ ごはんと卵を加えてます(笑)

旨~~& 温ったまる~~~
そこへ、
来客!! まさかのサプライズ襲撃!!??

ご近所のおばあちゃん~~(笑) 見張りありがと~~ww
快晴!! 時々強風ww

娘がヨチヨチと広場の方へ~

グランドゴルフ中のお年寄りの輪の中に乱入~(笑)

ちょうど薪が尽きて、
寒かったので混ぜてもらいました(笑)


今はゲートボールではなく、
グランドゴルフが全国的に主流だそうです。洒落てるね~~

試しに参加させてもらいました~(笑)老人会 会長の16000YEN のクラブです(笑)

ワイは猿や!! プロゴルファー猿やぁああ!! 旗包みだぁ~~~!! いきまっせぇ~~

どりゃあああああああ!!!! 一番長い50メートルの7番フラッグ(笑)

惜しい!!ww 拍手喝采(笑)ニアピン~
この後、1番から8番フラッグを2周しました~(笑)おもろいww
で、
ここに、

薪が大量に保管されてます。 これはほんの一部です。
老人会の方たちが、
一年以上かけて集めてきた薪らしいです。ちょうどいい大きさにカットまでされてます。

グランドゴルフも終わってみなさん帰られました... って事は~~?(笑)

いやぁ~~今回の検証キャンプも楽しかった~~(笑)
でパクったのか?? 薪!! パクったのか!! オイ!! オ~~~~~イww
(笑)
2013年07月22日
丸山県民サンビーチ~ 一泊二日~~♪♪
夏キャン開幕!!!(笑) 我が家の夏が始まったよ~
7月20日21日 一泊二日~
兵庫県 赤穂市 丸山県民サンビーチ 我が家から一時間半~
海水浴&キャンプ無料~ 使用許可申請不要~
通年利用可能~

二日間快晴だったよ~ 焼けたよ~ ココ一度視察に来てるよ~ 相方は子供の頃に何度も来てるんだって~

夏休み期間は海水浴場付近で一方通行に変わる箇所があるよ~

入口付近~ ココはオートキャンプ出来ないよ~ 設営場所によっては運搬疲れるよ~

駐車料金無料~ キャンプ目的なら早朝来ないと運搬がどんどん遠くなっちゃうぞ~

駐車場にあるボットントイレ~ 臭いよ~ But ココの水場はちょっとした洗い物できるよ~

入口付近の露店~ アイス&かき氷&飲み物&ピザ~ 夏休み期間だけ営業だって~ 台車借りたよ~
石窯を使った体験ピザ作りなんかもやってるよ~
で、

タダで体験ピザ作りさせてもらってタダでピザ貰ったよ~ おいしかったよ~ 体験ピザ作り1000YEN~ 1CUT 150YEN~

海岸はそこそこ長いよ~

ゴミ持ち帰りだよ~

木陰の多い設営スペース~ 入口から50mくらいかな~

斜面にもテント一張り分程の区画サイトがたくさんあるよ~
木陰サイトの中にも、

露店~ 焼きそば&色々~ でその奥に、

シャワー棟あるよ~ 水しか出ないよ~ でその奥に、

管理棟~ スピーカーからラジオ流れてるよ~ 海水浴場の詰所だね~ と、

水洗トイレ~ でその奥に、

設営スペース~ 入口から100m程かな~ でその奥に、

炊事場~ さらに奥にシャワー棟がもう一個~
ココ、
海岸への入り口が一箇所で、
西へ向かって、
駐車場(ボットントイレ) ⇒ 露店 ⇒ 木陰サイト(露店) ⇒ シャワー棟 ⇒ 管理棟&水洗トイレ ⇒ サイト ⇒ 炊事場 ⇒ シャワー棟
てな感じになってます。

設営場所によっては不便あるかもね~
で我が家はココに、

ペロっと設営~ 綺麗な草地で見晴しも良いよ~
ココどこかって??

行ってみればスグ分かるよ~(笑) But ちと不便かもね~

まったり寛いだよ~ で海へ~

砂利浜~ ビーサン無しでは足痛くて海入れないよ~

海で泳ぎ倒したのは俺だけ~(笑)
この浜ではしゃいでると怪我するよ?(笑) てか怪我したけど?
夏キャンは涼必須だからね~
瀬戸内海は水浴びして体冷やす的な感じだけだね~
でお風呂へ~

赤穂ハイツ~ 車で5分程~

受付~ 大人600YEN~ 営業時間 平日20時まで 土曜日曜18時まで~

貸切~ 見晴し良いよ~

食堂&休憩所もあってマッサージ機も無料で使えるよ~ ゆっくりできたよ~

夜はBBQ&まったり~&焚火~ いつまで焚火するんだww 虫コナーズ&蚊取り線香だけで全く刺されなかったよ~
てか蚊いた??てくらい大丈夫でした~
結論!!! 途中結論~
夏キャンは暑い!!!(笑) 当たり前だww
But 夜は涼しかったよ~
砂利浜には気をつけろ!!!(笑) 幼児は危険だよ~
砂浜ならココもっと賑わうのに仕方ないね~
続くよ~

Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S
7月20日21日 一泊二日~
兵庫県 赤穂市 丸山県民サンビーチ 我が家から一時間半~
海水浴&キャンプ無料~ 使用許可申請不要~
通年利用可能~

二日間快晴だったよ~ 焼けたよ~ ココ一度視察に来てるよ~ 相方は子供の頃に何度も来てるんだって~

夏休み期間は海水浴場付近で一方通行に変わる箇所があるよ~

入口付近~ ココはオートキャンプ出来ないよ~ 設営場所によっては運搬疲れるよ~

駐車料金無料~ キャンプ目的なら早朝来ないと運搬がどんどん遠くなっちゃうぞ~

駐車場にあるボットントイレ~ 臭いよ~ But ココの水場はちょっとした洗い物できるよ~

入口付近の露店~ アイス&かき氷&飲み物&ピザ~ 夏休み期間だけ営業だって~ 台車借りたよ~
石窯を使った体験ピザ作りなんかもやってるよ~
で、

タダで体験ピザ作りさせてもらってタダでピザ貰ったよ~ おいしかったよ~ 体験ピザ作り1000YEN~ 1CUT 150YEN~

海岸はそこそこ長いよ~

ゴミ持ち帰りだよ~

木陰の多い設営スペース~ 入口から50mくらいかな~

斜面にもテント一張り分程の区画サイトがたくさんあるよ~
木陰サイトの中にも、

露店~ 焼きそば&色々~ でその奥に、

シャワー棟あるよ~ 水しか出ないよ~ でその奥に、

管理棟~ スピーカーからラジオ流れてるよ~ 海水浴場の詰所だね~ と、

水洗トイレ~ でその奥に、

設営スペース~ 入口から100m程かな~ でその奥に、

炊事場~ さらに奥にシャワー棟がもう一個~
ココ、
海岸への入り口が一箇所で、
西へ向かって、
駐車場(ボットントイレ) ⇒ 露店 ⇒ 木陰サイト(露店) ⇒ シャワー棟 ⇒ 管理棟&水洗トイレ ⇒ サイト ⇒ 炊事場 ⇒ シャワー棟
てな感じになってます。

設営場所によっては不便あるかもね~
で我が家はココに、

ペロっと設営~ 綺麗な草地で見晴しも良いよ~
ココどこかって??

行ってみればスグ分かるよ~(笑) But ちと不便かもね~

まったり寛いだよ~ で海へ~

砂利浜~ ビーサン無しでは足痛くて海入れないよ~

海で泳ぎ倒したのは俺だけ~(笑)
この浜ではしゃいでると怪我するよ?(笑) てか怪我したけど?
夏キャンは涼必須だからね~
瀬戸内海は水浴びして体冷やす的な感じだけだね~
でお風呂へ~

赤穂ハイツ~ 車で5分程~

受付~ 大人600YEN~ 営業時間 平日20時まで 土曜日曜18時まで~

貸切~ 見晴し良いよ~

食堂&休憩所もあってマッサージ機も無料で使えるよ~ ゆっくりできたよ~

夜はBBQ&まったり~&焚火~ いつまで焚火するんだww 虫コナーズ&蚊取り線香だけで全く刺されなかったよ~
てか蚊いた??てくらい大丈夫でした~
結論!!! 途中結論~
夏キャンは暑い!!!(笑) 当たり前だww
But 夜は涼しかったよ~
砂利浜には気をつけろ!!!(笑) 幼児は危険だよ~
砂浜ならココもっと賑わうのに仕方ないね~
続くよ~

Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S
2013年07月24日
丸山県民サンビーチ~ 一泊二日~~♪♪ 続き~
続きだよ~~

丸山県民サンビーチ 使用許可申請不要で無料だよ~
翌朝~ 寝苦しさもなく快眠できたよ~

娘用にアイスノン敷いてあげたよ~ 娘も快適に眠れたみたいだよ~

朝の涼しいうちにテントは撤去~ これ正解だね~ 撤収時が楽だったよ~
ただ Coleman のこのタープ、
影薄いww
タープ下でもちと日差しを感じたよ~
暑さに我慢できず午前中から海へ~

海底の石が大小さまざまで何度も踏み外してこけたよ~

それでも娘は大はしゃぎで喜んでたよ~

なにげにこの日は賑わってたよ~

お昼に熱々のUDON~

暑い時に熱い物をあえて食す!!!

で海へ~(笑)
砂利浜で足が痛かろうが、
水が少々汚なかろうが、
暑さには勝てんww(笑) なんだかんだで海水浴をENJOY!!
午後もまったり過ごしたよ~

丸山県民サンビーチを堪能したよ~

かんかん照りの中撤収~

火照った体はかき氷で冷やしたよ~ 夏だわ~
帰りにオートバックスに寄ってETC付けたよ~(笑)
結論!!! 丸山県民サンビーチ~
悪くないね!!!(笑) なんたって無料だからね~
海水浴客も多すぎず少なすぎずで意外と快適だったよ~
海水浴メインではなくキャンプメインで考えたら全然楽しめるよ~
今度は木陰のサイトがいいかな~
通年利用できるし夏以外のキャンプも有りかも~

Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S

丸山県民サンビーチ 使用許可申請不要で無料だよ~
翌朝~ 寝苦しさもなく快眠できたよ~

娘用にアイスノン敷いてあげたよ~ 娘も快適に眠れたみたいだよ~

朝の涼しいうちにテントは撤去~ これ正解だね~ 撤収時が楽だったよ~
ただ Coleman のこのタープ、
影薄いww
タープ下でもちと日差しを感じたよ~
暑さに我慢できず午前中から海へ~

海底の石が大小さまざまで何度も踏み外してこけたよ~

それでも娘は大はしゃぎで喜んでたよ~

なにげにこの日は賑わってたよ~

お昼に熱々のUDON~

暑い時に熱い物をあえて食す!!!

で海へ~(笑)
砂利浜で足が痛かろうが、
水が少々汚なかろうが、
暑さには勝てんww(笑) なんだかんだで海水浴をENJOY!!
午後もまったり過ごしたよ~

丸山県民サンビーチを堪能したよ~

かんかん照りの中撤収~

火照った体はかき氷で冷やしたよ~ 夏だわ~
帰りにオートバックスに寄ってETC付けたよ~(笑)
結論!!! 丸山県民サンビーチ~
悪くないね!!!(笑) なんたって無料だからね~
海水浴客も多すぎず少なすぎずで意外と快適だったよ~
海水浴メインではなくキャンプメインで考えたら全然楽しめるよ~
今度は木陰のサイトがいいかな~
通年利用できるし夏以外のキャンプも有りかも~

Coleman(コールマン) タフワイドドームスタートパッケージ

Coleman(コールマン) XPヘキサタープ/S