2014年05月07日
飛び込み二連チャン~ GW~♪ 前編~
NO~PLAN~出撃!!!(笑) in GW~~
行先き決めず出撃したよ~(笑)
とりあえず北へ~
で行き着いたキャンプ場はココ~

縄文時代へ来たよ~(笑) 高床棟 一泊 4000YEN~

5月3日4日 一泊二日 兵庫県 養父市 石ヶ堂古代村オートキャンプ場~ IN OUTはだいたい昼って言ってたよ~
竪穴式住居も5棟あったみたいだけど潰しちゃったらしいよ~
茅葺(かやぶき)の維持が大変なんだって~

オートキャンプ一泊 2500YEN~ 火おこし・勾玉作り・土笛作りなどの古代体験できるみたいだよ~ 事前予約いるよ~
テント・寝袋・BBQコンロ・炭等の貸出しもしてくれるよ~

受付以外に体験教室用の建物や大広間があって広いよ~ シャワーもココにあるよ~ 一回100YEN/時間無制限
後、お食事処 「ひもろぎ」 ていう食堂もあるんだけど、
今は営業休止中なんだって~

ログハウス~ 14000YENから~ 7戸くらいあったよ~

この土地は洞窟遺跡や縄文時代の土器や石器が発見された場所らしいよ~
ココから洞窟遺跡や巨石奇岩めぐりのハイキングにいけるよ~

キャンプサイト~ 地面は土&電源なし&水場は共同だよ~ 木陰はそこそこあるよ~

オートサイトだけど8組限定だよ~ 四角や丸の枠でサイトポジションは決められてるよ~

面倒だったんでタープはなし~ 満サイト~ 縦方向のスペースは自由だけど両隣との間隔が狭いかな~

遊具はすべり台しかないよ~(笑)

炊事場~

石窯もあるよ~

トイレ~

普通に綺麗だよ~

キャンプ場からの眺め その一~

キャンプ場からの眺め~ その二~ この辺りは標高低いよ~
キャンプ場を出てすぐに川遊びできるエリアがあるよ~



夏場は楽しめそうだよ~
のんびり過ごしたよ~



標高360mにある巨石はもっとデカイよ~ 幅・高さ共に20mだって~
But それなりの装備が必要なほど険しい道のりらしいよ~
キャンプ場から車で20分程のところに温泉あるよ~

とがやま温泉 天女の湯~ 大人700YEN(中学生以上)~ 3歳未満無料~ キャンプ場で100YEN割引券くれるよ~

露店風呂やサウナもあるよ~ 気持ち良かったよ~ おみやげもたくさん売ってるよ~

マッサージもしてもらったよ~ 20分コース 2000YEN~ コースはいろいろあるよ~

お食事処 「とがやま小町」~ 八鹿豚のとんかつは旨かったよ~
後、この温泉のすぐ下に道の駅もあるよ~
結論!!!(笑) 古代ロマンの里 石ヶ堂古代村オートキャンプ場~
有り!!!(笑) 我が家はね~
一泊2500YENは安いし、
帰り際に管理人さんに筍(たけのこ)と金柑(きんかん)貰ったしね~(笑)
飛び込みでも心良く対応してもらえて良かったよ~
But サイトが若干狭いかな~
後、キャンプ場から車で20分程のところに、
ほたるの里があるよ~ 6月中旬から7月初旬にかけてゲンジボタルがいっぱいだって~
行先き決めず出撃したよ~(笑)
とりあえず北へ~
で行き着いたキャンプ場はココ~

縄文時代へ来たよ~(笑) 高床棟 一泊 4000YEN~

5月3日4日 一泊二日 兵庫県 養父市 石ヶ堂古代村オートキャンプ場~ IN OUTはだいたい昼って言ってたよ~
竪穴式住居も5棟あったみたいだけど潰しちゃったらしいよ~
茅葺(かやぶき)の維持が大変なんだって~

オートキャンプ一泊 2500YEN~ 火おこし・勾玉作り・土笛作りなどの古代体験できるみたいだよ~ 事前予約いるよ~
テント・寝袋・BBQコンロ・炭等の貸出しもしてくれるよ~

受付以外に体験教室用の建物や大広間があって広いよ~ シャワーもココにあるよ~ 一回100YEN/時間無制限
後、お食事処 「ひもろぎ」 ていう食堂もあるんだけど、
今は営業休止中なんだって~

ログハウス~ 14000YENから~ 7戸くらいあったよ~

この土地は洞窟遺跡や縄文時代の土器や石器が発見された場所らしいよ~
ココから洞窟遺跡や巨石奇岩めぐりのハイキングにいけるよ~

キャンプサイト~ 地面は土&電源なし&水場は共同だよ~ 木陰はそこそこあるよ~

オートサイトだけど8組限定だよ~ 四角や丸の枠でサイトポジションは決められてるよ~

面倒だったんでタープはなし~ 満サイト~ 縦方向のスペースは自由だけど両隣との間隔が狭いかな~

遊具はすべり台しかないよ~(笑)

炊事場~


石窯もあるよ~

トイレ~


普通に綺麗だよ~

キャンプ場からの眺め その一~

キャンプ場からの眺め~ その二~ この辺りは標高低いよ~
キャンプ場を出てすぐに川遊びできるエリアがあるよ~



夏場は楽しめそうだよ~
のんびり過ごしたよ~



標高360mにある巨石はもっとデカイよ~ 幅・高さ共に20mだって~
But それなりの装備が必要なほど険しい道のりらしいよ~
キャンプ場から車で20分程のところに温泉あるよ~

とがやま温泉 天女の湯~ 大人700YEN(中学生以上)~ 3歳未満無料~ キャンプ場で100YEN割引券くれるよ~

露店風呂やサウナもあるよ~ 気持ち良かったよ~ おみやげもたくさん売ってるよ~


マッサージもしてもらったよ~ 20分コース 2000YEN~ コースはいろいろあるよ~

お食事処 「とがやま小町」~ 八鹿豚のとんかつは旨かったよ~
後、この温泉のすぐ下に道の駅もあるよ~
結論!!!(笑) 古代ロマンの里 石ヶ堂古代村オートキャンプ場~
有り!!!(笑) 我が家はね~
一泊2500YENは安いし、
帰り際に管理人さんに筍(たけのこ)と金柑(きんかん)貰ったしね~(笑)
飛び込みでも心良く対応してもらえて良かったよ~
But サイトが若干狭いかな~
後、キャンプ場から車で20分程のところに、
ほたるの里があるよ~ 6月中旬から7月初旬にかけてゲンジボタルがいっぱいだって~
Posted by tsuyoPon at
00:02
│石ヶ堂古代村オートキャンプ場