2013年07月12日
三木ホースランドパーク~♪
馬キャン!!!(笑) なんてど??
関係ないけどいつの間に夏がきたんだ?(笑)
暑さやばいっしょww
この暑さの中でキャンプするって考えるだけで、
萎えるね!!!(笑) 清涼&虫対策必須~
明日からの三連休、
どこ行こ!!!(笑) まったく!!! NO~PLAN~
気が付けば後一カ月程でデビュー一周年...
一年てほんと早いね!!!(笑) 何がおもろいんだww
仕事帰りにちょっくら覗いてきたよ~ 我が家から30分圏内~
兵庫県 三木市 三木ホースランドパーク HPはココ~
パーク内にキャンプ場があるよ~

馬を堪能するキャンプ!!! 略して馬キャン!!! UMACAMP!!!(笑) そんなのど?? イメージ画像だよ~

三木ホースランドパーク~ ほぼ国道175号線沿い~ 道の駅みきも併設~

入園&駐車は無料~ 開園時間 9時~17時 11月~2月は16時まで~

エオの森 野外活動ゾーン ココにキャンプ場があるよ~
他にも、
エクウスの森 国際馬事ゾーン(馬がいるよ~)や、
ミオの森 ふれあいゾーン(おもしろ自転車や遊具があるよ~)、
いこいの森 産業サービスゾーン(道の駅みきがあるよ~)
とにかく広いパークだよ~

左側は研修センター&宿泊施設&レストラン、
駐車場を挟んで右側にキャンプエリアだね~

研修センター キャンプ利用の受付はココだよ~ 駐車場の目の前の建物だよ~
三木ホースランドパーク内 キャンプ場 利用可能期間 4月~11月末
IN16時 OUT10時 一泊一サイト 1575YEN~
IN10時 OUT10時 一泊一サイト 2100YEN~ 宿泊はIN時間が選べるよ~
デイキャンプ 10時~16時 一サイト 1050YEN~

レストラン ホースランドヒルズ~ 営業時間 7時~21時

ココはオートキャンプできないよ~ 駐車場からキャンプ場まではこの階段で~ ォィォィ 荷物の運搬どうすんだww

デイキャンエリアとキャンプエリアがあるよ~ ファイアーサークルもあったよ~

キャンピングセンター レンタル品の貸出しや薪&炭の販売はココ~ 薪は一束294YEN~

水洗トイレ~ トイレはココだけ~

デイキャンプエリア~ 全12サイト~ サイト毎にテーブル&椅子が備えつけてあるよ~

デイキャンエリアの炊事場~

利用者のみ通行が許可される車道があるよ~

キャンプエリア前~ 車はここまで~ ここから最短のサイトで20m程かな~ 遠いサイトなら50mはあるかも~

キャンプエリアに入るには小さな橋を渡らないといけないよ~

緩やかな斜面にサイトが並んでるよ~ 盛り土以外のスペースはほとんどないね~

盛り土は4m×4m~ 最下段のサイトは盛り土以外のスペースもある感じ~ サイト毎に長椅子付いてるよ~

ちょww この辺りのサイトはないねww 見晴しよさげだけど運搬が...ww

二サイト利用ならココがよさげ~ サイト料金安めだし2サイト借りてもいいんじゃね?(笑)

キャンプエリアの炊事場~ ここはサイト内での火気使用ができないよ~ だから、

炊事場前にたくさんのテーブル&椅子があるよ~ 飯はココで作って食べろと?良い子は守ろうね~
後、
シャワー&風呂無し!!!(笑) 電源も無いよ~

研修センター内にあるお風呂~ キャンプ利用者は使えないよ~ 料金とって利用出来るようにしたらいいのにね~
キャンプ場だけを見るとちょいちょい残念な所があるけど、

エクウスの森 馬事センター
馬キャンプ!!!(笑) 馬メインの馬目線なら!!! ちょっと何言ってるかわかりませんがw

実は私、
馬に!!! なんだ!!
特に興味無いよ?(笑) 娘が馬大好きなんです。
そして相方は馬のアレに!!!
...

ほら!!馬に乗ってる!!(笑)

ほら!!馬をガン見!!!(笑)
ここ、
ホーストレッキング!!!(笑) ができるんです。
乗馬経験のない一般来場者でも、
馬に乗ってトレッキングができます。
馬場を出てキャンプ場付近を進み、
さらに森の中へと進んで行く30分5000YENのコース。
これがしたい!!!(笑) やっぱお前かいww
これは良い思い出になるよね~
馬場で体験乗馬とかならしたいと思わんけど、
キャンプに来て自然を感じ、
さらに馬に乗って森林浴ができるなんてよくね?(笑)
詳しくはココみてね~
娘はにんじんタイム(餌やり)で十分です(笑) 1カップ100YEN~
入園無料なんで見るだけでも楽しめそうだよ~
関西随一の乗馬総合施設を後にしてこちらへ~

天然温泉 湯庵~ キャンプ場から車で10分程~ 営業時間 10時~24時 年中無休~

大人休日890YEN~ フェイスタオル&バスタオル無料貸出~ 再入浴可~

休憩スペース&レストラン&エステ&マッサージ&韓国式あかすりもあるよ~
さていきますか、
結論!!! 三木ホースランドパーク内キャンプ場~
馬目的なら有り!!!(笑) キャンプ場は何かが惜しいよ~
秋頃に気が向いたらお世話になるよ~
関係ないけどいつの間に夏がきたんだ?(笑)
暑さやばいっしょww
この暑さの中でキャンプするって考えるだけで、
萎えるね!!!(笑) 清涼&虫対策必須~
明日からの三連休、
どこ行こ!!!(笑) まったく!!! NO~PLAN~
気が付けば後一カ月程でデビュー一周年...
一年てほんと早いね!!!(笑) 何がおもろいんだww
仕事帰りにちょっくら覗いてきたよ~ 我が家から30分圏内~
兵庫県 三木市 三木ホースランドパーク HPはココ~
パーク内にキャンプ場があるよ~

馬を堪能するキャンプ!!! 略して馬キャン!!! UMACAMP!!!(笑) そんなのど?? イメージ画像だよ~

三木ホースランドパーク~ ほぼ国道175号線沿い~ 道の駅みきも併設~

入園&駐車は無料~ 開園時間 9時~17時 11月~2月は16時まで~

エオの森 野外活動ゾーン ココにキャンプ場があるよ~
他にも、
エクウスの森 国際馬事ゾーン(馬がいるよ~)や、
ミオの森 ふれあいゾーン(おもしろ自転車や遊具があるよ~)、
いこいの森 産業サービスゾーン(道の駅みきがあるよ~)
とにかく広いパークだよ~

左側は研修センター&宿泊施設&レストラン、
駐車場を挟んで右側にキャンプエリアだね~

研修センター キャンプ利用の受付はココだよ~ 駐車場の目の前の建物だよ~
三木ホースランドパーク内 キャンプ場 利用可能期間 4月~11月末
IN16時 OUT10時 一泊一サイト 1575YEN~
IN10時 OUT10時 一泊一サイト 2100YEN~ 宿泊はIN時間が選べるよ~
デイキャンプ 10時~16時 一サイト 1050YEN~

レストラン ホースランドヒルズ~ 営業時間 7時~21時

ココはオートキャンプできないよ~ 駐車場からキャンプ場まではこの階段で~ ォィォィ 荷物の運搬どうすんだww

デイキャンエリアとキャンプエリアがあるよ~ ファイアーサークルもあったよ~

キャンピングセンター レンタル品の貸出しや薪&炭の販売はココ~ 薪は一束294YEN~

水洗トイレ~ トイレはココだけ~

デイキャンプエリア~ 全12サイト~ サイト毎にテーブル&椅子が備えつけてあるよ~

デイキャンエリアの炊事場~

利用者のみ通行が許可される車道があるよ~

キャンプエリア前~ 車はここまで~ ここから最短のサイトで20m程かな~ 遠いサイトなら50mはあるかも~

キャンプエリアに入るには小さな橋を渡らないといけないよ~

緩やかな斜面にサイトが並んでるよ~ 盛り土以外のスペースはほとんどないね~

盛り土は4m×4m~ 最下段のサイトは盛り土以外のスペースもある感じ~ サイト毎に長椅子付いてるよ~

ちょww この辺りのサイトはないねww 見晴しよさげだけど運搬が...ww

二サイト利用ならココがよさげ~ サイト料金安めだし2サイト借りてもいいんじゃね?(笑)

キャンプエリアの炊事場~ ここはサイト内での火気使用ができないよ~ だから、

炊事場前にたくさんのテーブル&椅子があるよ~ 飯はココで作って食べろと?良い子は守ろうね~
後、
シャワー&風呂無し!!!(笑) 電源も無いよ~

研修センター内にあるお風呂~ キャンプ利用者は使えないよ~ 料金とって利用出来るようにしたらいいのにね~
キャンプ場だけを見るとちょいちょい残念な所があるけど、

エクウスの森 馬事センター
馬キャンプ!!!(笑) 馬メインの馬目線なら!!! ちょっと何言ってるかわかりませんがw

実は私、
馬に!!! なんだ!!
特に興味無いよ?(笑) 娘が馬大好きなんです。
そして相方は馬のアレに!!!
...

ほら!!馬に乗ってる!!(笑)

ほら!!馬をガン見!!!(笑)
ここ、
ホーストレッキング!!!(笑) ができるんです。
乗馬経験のない一般来場者でも、
馬に乗ってトレッキングができます。
馬場を出てキャンプ場付近を進み、
さらに森の中へと進んで行く30分5000YENのコース。
これがしたい!!!(笑) やっぱお前かいww
これは良い思い出になるよね~
馬場で体験乗馬とかならしたいと思わんけど、
キャンプに来て自然を感じ、
さらに馬に乗って森林浴ができるなんてよくね?(笑)
詳しくはココみてね~
娘はにんじんタイム(餌やり)で十分です(笑) 1カップ100YEN~
入園無料なんで見るだけでも楽しめそうだよ~
関西随一の乗馬総合施設を後にしてこちらへ~

天然温泉 湯庵~ キャンプ場から車で10分程~ 営業時間 10時~24時 年中無休~

大人休日890YEN~ フェイスタオル&バスタオル無料貸出~ 再入浴可~

休憩スペース&レストラン&エステ&マッサージ&韓国式あかすりもあるよ~
さていきますか、
結論!!! 三木ホースランドパーク内キャンプ場~
馬目的なら有り!!!(笑) キャンプ場は何かが惜しいよ~
秋頃に気が向いたらお世話になるよ~
Posted by tsuyoPon at
21:54
│三木ホースランドパーク